昨日より平常通り道場も動き始めました。
10日護国寺での大山総裁墓前稽古(鏡開き)は、東京都の緊急事態宣言を受け中止が決定。
ただただ残念です。
お正月には伝統の箱根駅伝が、駒澤大学の逆転優勝で感動を呼びました。
また花園ラグビー場では、全国高校ラグビーの準決勝が。東京体育館では春の高校バレーも元気に開幕。
心配していた大学入試も予定どおり行われ、学校の休校も行わないと言う萩生田大臣の発表を聞きホッとしました。
休校し、子供達を家に閉じ込める方が、教育的にも良くないからです。
私は、新年の一番大切な行事、大山総裁墓前稽古中止は、
各スポーツ団体が一生懸命頑張ってるだけに残念でなりません。

是非、お読みください。

中国に対する無防備で平和ボケしてる日本がいかに情けないか良く理解できます。
国民も政治家も、真摯にこの言葉を受け止め子供や孫の代に素晴らしい日本を残す義務があります。

師匠同士が友情で結ばれてたら、子供達まで千葉の門下生と友情が芽生えてるそうで嬉しい限りです。

「伝統継承」素晴らしい言葉を贈ってくれて有り難う!

久し振りに絶好調な時にだけ食べCoCo壱10辛。
目が覚めて気合いが入ります!

テドロス氏、今ごろになってやっと分かったようです。遅い。

緊急事態宣言の前に、とにかく中国始め諸外国からの入国制限を徹底的に止めるべきです。順序が逆です。

成人式を辞めるなんて?日本は大丈夫ですか?
3密を避けやるべきでしょう。新宿区の「絶対にやる!」を指示します。
またオリンピックをたとえ20ヵ国しか来れなくても、これまで準備された多くの方々、選手のためにも開催して欲しいです。今年、年齢的にピークの選手の次もは無いですから。

飲食店の経営者やホテル、旅館、そこに出入りするすべての業者さんはギリギリまで踏ん張ってるのに、ここで緊急事態宣言をもう一度となると廃業、自殺者が増えます。
やるならしっかりした金銭的保証をしないとダメです。

門田さんの主張は何故か私の耳に響きます。
正論を言える、数少ない論客として頑張って欲しいですね!


駒澤大学の素晴らしい逆転勝利に、日本中が感動。
緊急事態宣言で自粛していれば、あの素晴らしい感動もなかったのですよ。
開催を決断された主催者の皆様に感謝申し上げます。

この魂の時世を読んで下さい。
ハロウィンや成人式ではしゃぎ過ぎて迷惑をかける若者達に、今、我々が幸せに暮らせてる事への感謝の気持ちを忘れないで貰いたい。

今日も
「拉致被害者救出」
「憲法改正」
を応援し靖国神社の日の丸を掲げています。
各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。
四国人気ブログランキングへ