世界的シンセサイザー奏者西村直記さんの紹介で知り合い、昨年、戦後70周年のイベントでお世話になったお礼が言いたかったのですが、中々時間が合わなくて。しかしホテルの電話にメッセージを下さっててハワイ最後の夜、今日の18時にワイキキにある力さんのお店「ふるさと」でやっと再会できました。
今年もお世話になったので、力さんに四国で行ってみたいところを聞くと、高知のアーケードで飲む奴?(笑)
よく聞くと「土佐のお客」と「松山の唐揚げミュンヘン」だそうですので、今度帰国されたら四国をご案内しようと思います。
「たった今、滞在先に門下生の矢田満城さん(昭和16年12月8日生まれで、まさかの真珠湾攻撃の日が誕生日で75歳になられました!)からメールが届きました。感謝感激です。
『12月8日(現地時間7日)の誕生日を祝って下さり有難うございます。』病気と闘ってる私の大好きな矢田さん、大和魂で病気に打ち勝ってください!!
ハワイ真珠湾よりお誕生日おめでとうございます。」
新極真会 三好一男

柳屋力さんのお店ワイキキの「ふるさと」にて。

昨年、戦後70周年を記念し鎮魂の演武を行った思いでの「戦艦ミズーリ号」

戦艦アリゾナ記念館内部、真珠湾攻撃からちょうど75周年で沢山の献花が!

祖国のために命をかけて戦艦ミズーリ号に突入した特攻隊員を、敵ながら軍人の鏡であると、ミズーリ号のアメリカ兵達が日の丸をかけて手厚く見送ってくれました。

戦艦ミズーリ号での「降伏の調印式」で演説するマッカサー元帥。

多くのアメリカ兵が上から見下ろす中、降伏の調印式に挑んだ我が国の代表団。

戦争に破れ屈辱の表情で降伏の調印式に挑んだ日本国代表団。

真珠湾攻撃から75周年の今年、ワイキキでは大規模なパレードが。

アメリカ軍関係者も参加。

全米各地からもパレードに参加するほどの規模です!

日本では広島と長崎に原子爆弾を投下され多くの人が犠牲になりました。しかし真珠湾に奇襲攻撃を仕掛けたのは日本です。しかも宣戦布告よりも先にです!
オバマ大統領が歴代大統領で初めて今年5月に広島を訪れ、安倍首相が歴代総理として初めて今月真珠湾を慰霊に来てくれます。日米のわだかまりを無くし両国の同盟がさらに前進する事を切に望みます!

今年のハーレーでのツーリングは雨で中止!!
車を飛ばして高台よりダイヤモンドヘッド、ワイキキを望む。

75年前、日本が奇襲攻撃した真珠湾(パールハーバー)
各種ブログランキングへ参加中です。
クリックをお願いいたします。
四国人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村