2018年3月30日(金)
我々の大切な仲間、都築くんのお母様が満開の桜に見送られ天国に旅立ちました。
昨日、JFKO理事会が終了後、南青山きばいやんせで食事中、彼から電話があり「お通夜が無事に終わりました。広島大学の先輩 村岡さん、池田さん、岡本元さんが来てくれ、本当に感謝しかありません。」とても喜んでくれました。
「弔電とお花有り難う御座いました。御礼がどうしても今日中に言いたくて電話して申し訳有りません!」と言うのが精一杯、電話の向こうで泣いてました。
彼には、5年前亡くなった私の母の葬儀に兄弟で来てくれ、7段の昇段の時も仲間で祝って頂いた時のメンバーの一人。お世話になった恩があります。
赤坂の宿舎に戻り、翌日会う約束をしてた友人に事情を説明し、翌月に変更。午後の便をキャンセルし、朝一番の便に取り直して帰高。
高知に早く着いたので、11時半迄池田くんが付き合ってくれ、四国大会のポスターを貼って応援してくれてる所にご挨拶に伺いました。
定刻になり会場の大教会に行ってテントに座ってると、都築くんが私を見つけ、彼の喜ぶ顔が見れて本当に帰って来て良かったと思いました
😱
都築くんのお母様、安らかにお休みください!合掌。新極真会 三好一男
天理教高知大教会あげての盛大な告別式。
都築くんの土佐高校の同級生 尾崎知事ご夫妻も最後までおられました。(ちなみに知事の秘書が彼の弟です)
会場に到着。
駐車場が満杯だと言うので、池田くんの先導で門下生 楠が社長を務める、高知の日曜市で有名な追手筋の「OKパーキング」へ。壁面に四国大会応援のポスターを貼ってくれてました
楠、有り難う。(彼は四国大会の司会も務めてくれてます)
池田くんの同級生「さぬきうどん 岩蔵」さんも毎年、ポスターを貼って応援してくれるので御礼に伺いました