昨日は愛媛本部の指導の為、松山入りしておりました。最近は自分でハンドルを握るより、高速バスを利用しています。貴重な2時間半、新聞や本を読んだり、体を休めたり、じっくり考え事をしたりと、『自分の時間』として、有効に快適に過ごせる事ができるのです。しかし今朝は、大変な目に遭ってしまいました。早起きして、朝8時の松山駅発に乗ったまでは良かったのですが、松山道から高知道に差し掛かった所で、事故のため大渋滞が発生!午後1時の飛行機で長野県大会に行く予定なのに1時間半ほどバスに缶詰状態でどうにも、こうにもならなくなってしまいました。私の体型のせいだけではないと思いますが、そんな状態だと、快適に感じていたシートが、急に窮屈な感じがしてくるから人間不思議です。パトカー、救急車、消防車を見た時には、半分諦めかけていました。何とか、事故処理が上手く済んで、動き始めた時にはホッと一安心しました。早めに出発していたから良かったものの、これが次の便だったらと思うと・・・。何事も時間に余裕を持って行動しなければ!身をもって体験致しました。
それにしても、高速の事故だけは勘弁して頂きたいものです。日頃の行いが良かったせいか、何とか間に合いそうなので、これから長野大会に行って来ます。