リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
おととい沖縄より帰って来て、昨日は、プロレスラー蝶野正洋さんのデビュー25周年パーティーにご招待頂き、お祝いに行って参りました。
昨年の全日本選手権でのテレビ解説の合い間に、二宮清純さん(愛媛八幡浜出身)が、私と隣の西本聖さん(愛媛松山商業出身、元巨人軍エース)に、「新日本プロレスの蝶野さんのご両親も愛媛松山と大洲の出身なんですよ」「今から電話しますから話してください」と、携帯を渡してくれ、お話させていただきました。蝶野さんのイメージはヒール役で売っている為か一般には怖いイメージですが、最近バラエティー番組などでの活躍を見た子供の話や、私が電話で話させて頂いた感じでは、とても礼儀正しい「ナイスガイ」という印象でした。 昨日の会場、グランドプリンス赤坂(赤プリ)には、蝶野さんと同期入門の「元闘魂三銃士」武藤選手、若くして亡くなられた橋本真也選手のお子様(レスラーとしてデビュー)、舟木選手ほか新日本プロレスの皆さんが大勢お祝いに駆けつけておりました。蝶野さんはデビュー25周年で46歳とお聞きしましたが、最近では怪我との戦いだそうです。今日のスポーツ各紙には、『蝶野選手新日本プロレスを卒業しフリーに!』という文字が躍っておりました。首の怪我の調子も悪いのでしょうか?これからはレスラーとタレントとご自身のブランド販売事業の3本立で頑張られるそうです。 半年間ぐらい休養して身体のケアーをし、フリーのレスラーとして元気な姿を見せてくれる日を楽しみにしております。帰りにお話させていただいた時、「今度四国に行ったら連絡します」と言っておられました。私の仲間達と、高知の『柳憲』で美味しい魚をつつきながら一杯(レモンチュウハイ)やりたいものです! 蝶野さんの、これからの更なるご活躍を御祈念致します。 ▲
by miyoshi-dojo
| 2010-01-23 00:45
|
Comments(0)
11日の最終便、高知に帰ってくる機内で新聞に目を通していると、青森市での火災の記事が私の目に飛び込んできました。年末から年始に掛けて、火災の記事の多さに驚かされてはいたのですが、あまりの痛ましさに言葉を失いました。
10日午前5時15分頃、青森市の奈良さん(33)方から出火し、木造2階建て伸べ300平方メートルを全焼。焼け跡から奈良さんと県立青森第二養護学校小学部2年の長男悠哉君(7) 次男朋哉君(5)が遺体で見つかった。青森署によると奈良さんは4人暮らし。妻由貴さんは2階にいて火災に気付き、悠哉君といったん屋外に逃げ出した。しかし悠哉君は『お父さんを助ける!!』と言って炎上中の家に戻り、行方不明になったという。 記事を読みながら涙が頬を流れて止まりませんでした。昨年の秋ごろ引っ越したばかりの家で、お正月には、おじいちゃんからお年玉を貰って喜んでいたといいます。お母さんと一度は屋外に出て助かっていたのに。しかしいつも一緒に遊んでくれた、大好きだったお父さんを助けに行かずにはいられなかったんだろうね!なんて優しくて、勇敢な男の子なんだろう。新学期が始まったばかりで、これからいっぱいやりたい事もあっただろうに。キーボードを叩きながら、また、涙があふれて見えなくなってしまいました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 ▲
by miyoshi-dojo
| 2010-01-13 00:39
|
Comments(0)
毎年恒例、第26回目の「桂浜での寒稽古」で三好道場の2010年がスタートいたしました。
当日は「龍馬伝」の影響も有るのでしょう。桂浜の「初日の出見物」に訪れた人も例年より幾分多く感じられました。今年は、今まで見た中でも、一番素晴らしい初日を拝む事が出来、幸先の良いスタートをきることができました。その模様は、NHKのニュースでも全国に流れたそうです。 9日から11日まで、今年初の東京入り。理事会、鏡開き、総会と恒例の行事をこなし、先ほど帰ってまいりました。鏡開き稽古は、数年前より高知大OBで本部事務局長を勤める小井のアイディアで、わが師「大山倍達総裁」が眠る護国寺でおこなわれるのが恒例となっております。今年は、私がその総裁の墓前で『奉納演武』をする順番になっており、20年前、初めて高知で開催した四国大会を思い出しながらその日を迎えました。お忙しい総裁が、「三好が高知で初めて大会を開く」と言う事でわざわざ応援に来てくださいました。その総裁の前で、ご披露させて頂いた大会の演武。好きな試し割りは成功したのですが、あまり好きではない型は、見事に間違えてしまいました。20年前に間違えた、その時と同じ型『征遠鎮』を選択し、私なりに心の中で総裁に御詫びのつもりで演武させて頂きました。当日、まだ誰もいない護国寺に一人で2時間前に行き、大山総裁の墓前に手を合わせ「20年前、高知に来て下さった時、間違えてご迷惑をお掛けした型を、今日はちゃんとやりますから見ていてください。押忍!」とご挨拶させていただきました。何とか無事に演武も終えることが出来、年末から型の事で、もやもやしていた物が吹っ飛びました。 2010年も新極真会発展の為、大好きな仲間達と一緒に、益々頑張りたいと思います。 ▲
by miyoshi-dojo
| 2010-01-12 00:25
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||