リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() ![]() ![]() ![]() 我々は、申し訳ないですが、まだまだ彼に代表を務めてもらい、これからの子供達の為に、絶対に成し遂げなければならない大きな目標が2つあります。「空手をオリンピックに入れる事」と「公益財団法人」になることです。代表のご家族、ご両親様には本当に申し訳なく思いますが、それまで宜しくお願い申し上げます。 写真1 修平君が大好きだったおじいちゃんと安らかに眠る坂山家の墓地 写真2 とてもおおらかな坂山先生のお母様と二宮清純さん(大分県中津市のご自宅にて) 写真3 世界的な骨髄炎治療の大家。川島整形外科 川島先生に、今、一流アスリートが治療に使う高圧酸素タンクの体験をさせて頂きました 写真4 いつも新極真会を応援に来てくれる、私も大好きな元ムエタイチャンピオン武田幸三選手(国士舘OB)と三好道場門下生の山本、伊東 ▲
by miyoshi-dojo
| 2010-08-25 00:01
|
Comments(0)
『新極真の聖地』東京体育館に、海外より100名の選手を迎え、総勢1361名の選手が集う「空手ドリームカップ」 名実共に世界最高峰の大会となりました。数々の感動を呼んだ「空手、真夏の祭典」も無事に終了しホッと一息という日。一夜明けた今日は、東京飯田橋のレインボービルに於いて、午前10時より型の講習会、午後1時より全国支部長会議に出席しておりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 写真1,2 愛媛三好道場納会で楽しそうな直史さん 写真3 愛媛の大切な仲間と「空手バカ一代」で雲井大悟のモデルになった、愛媛県警棟田先生を囲んで 写真4 石丸直史さんお別れの写真 ▲
by miyoshi-dojo
| 2010-08-10 01:48
|
Comments(0)
先日、松山での懇親会の最中、携帯電話に 「今、救急車で愛媛大学病院に向かってます」 出席予定だった坂山先生も、「病院に付き添う為、懇親会に出席できないかもしれません」との連絡が入りました。 翌日、心配になり高知に帰る前、大学病院に見舞って、元気づけて帰ってきたばかりでした。顔色も良く、安心して帰路についたのですが、先ほど、高知本部での稽古(ドリームカップに向けての最終調整)の最中、容態が少しづつ悪化しているとの連絡が入りました。私は高知より、ご快復されることをを絶対に信じております。石丸さん、病気になんか負けないで頑張ってください。仲間がいっぱい、いっぱい石丸さんを応援していますよ! 押忍
▲
by miyoshi-dojo
| 2010-08-04 21:03
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() 写真1、いつも仲良し、渡部君御一家 写真2、大切な友人ダイキ大亀専務と片岡さん 写真3、愛媛新聞谷川部長御一家、当日は奥様、愛媛南海放送 永野彰子アナウンサーのバースデーを参加者全員でお祝い! 写真4、私が期待している夏姫、雅姫、風希の愛媛支部仲良し3人娘 ▲
by miyoshi-dojo
| 2010-08-04 00:58
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||