リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ヒロマツスポーツさんのご厚意により、予定より2日早く選手達のゼッケンが届きました。
いよいよ全四国大会まで、後半月となりました。多くの皆様に支えられここまで頑張ってこれました。 毎年、ゼッケンには「株式会社きさらぎの川村栄一社長」がゼッケン広告で応援してくださいます。 四国はもとより、九州、関西地区から多くの選手が、このゼッケンをつけ高知くろしおアリーナに集います! 私たちも裏方として素晴らしいステージを準備して待っております。 出場する選手の皆さん、正々堂々素晴らしい試合を期待しています! ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-30 16:41
|
Comments(0)
![]() 先日の関西大会(京都) 「女子の部で見事優勝」した林さいかちゃん(伊野商業1年)、小さい時から熱心なお父さんの応援で早くから頭角を現していましたが、最近なかなか勝ちに恵まれませんでした。しかし本人の真面目な性格とあきらめない気持ちが、今回の勝利につながったと思います。門下生の試合を見てて久しぶりに鳥肌が立つくらい感動させられました。決勝で一回り大きい選手に真っ向から向かっていく姿に、私がいつも選手たちに伝えたいことを身をもって示してくれたからです。茉菜ちゃんもチャンピオンの寧々ちゃんに対し、ひたむきに向かっていく姿に将来性感じました。二人とも素直で明るく真面目なので、今後が楽しみです。 ![]() ![]() 京都から帰り、昨日の稽古に久しぶりに二宮一喜君が来ており、名門土佐中に合格したとのこと。お父さんが、マンツーマンで一生懸命勉強を教えていると聞いておりました。「厳しさに何度もへこたれそうな時、『新極真魂』で頑張れました」と昨日、お母さんが言って下さいました。お世辞でもうれしいですよね! またまた留守中に、私のパソコンに届いたどっさりのメールをチェックしていると、「井上竜太郎」とあり、開いてみると、こちらも「愛媛大学工学部に合格しました!」との嬉しい報告でした。空手のセンスがあり、真面目なので期待しておりましたが、その後、合格の知らせが無く、心配しておりました。 空手も辞めないで受験勉強を頑張り抜いてくれたんですね!竜太郎とご両親の頑張りに感謝すると同時に、「心からおめでとうございます!」とお伝えしたいと思います。 いつも言いますが、私は、頑張った子供達の努力が報われた時が一番幸せを感じるときです。 さいかちゃん達の関西大会優勝のお祝いと、二宮一喜君と井上竜太郎君の合格祝いを4月7日本部道場恒例の水炊き会で行います。またコミベーカリーのケーキが大活躍です!!皆さん参加してくださいね。待ってま~す! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-28 12:14
|
Comments(0)
第27回全関西空手道選手権大会(京都市武道センター)の火蓋が切っておとされました! トップを切って中学女子の部からスタート。高知三好道場の茉奈ちゃんいきりbest4進出!幸先が良いです、ガンバレ三好道場選手団!
![]() ![]() いよいよクライマックスです。決勝戦前、昨年の世界大会準優勝者、村山努京都南支部長の迫真の演武! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-25 18:52
|
Comments(0)
京都に向かうタクシーの中。
運転手さんとの会話の中で「最近高知から来られる親子をよく乗せますよ、今日も二組乗せました」との事。高知で先日、高校を卒業したばかりの新一年生の皆さんが、大学入学の準備のため親御さんと京都にも沢山来てるようです!新たなスタートだから頑張って頂きたいですね! 私の大切な友人も、昨日東京にたった一人の娘さんを残し帰ってきたそうです。別れる時から、飛行機の中まで涙が止まらなかったようです。 新一年生の娘さんも、故郷高知を思いながらこれから頑張って立派な大人になっていく事でしょう。親御さんも淋しいでしょうが一緒に頑張って下さいね! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-25 01:18
|
Comments(0)
今、沖縄那覇空港にいます。午後4時半のJAL便、岡山経由で高知には夜帰ります。
明日は、日曜日に開催される、今年最初のビッグトーナメント全関西空手道選手権出席のため京都に入ります。三好道場からも大会応援の為、沢山の選手が遠征いたします。全国大会(ドリームカップ)やウェイト制の前哨戦として大切な大会です。出場する選手皆さんのご健闘を祈ります。 大会を主催する村山、京都南の皆様頑張って下さい! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-23 20:00
|
Comments(0)
4月15日(高知くろしおアリーナ)四国大会まで1ヶ月を切りました。審査会も無事終了し、今日明日はバッチリ準備ができそうです。
今日は、これから高知放送のラジオカーが、三好道場の本部に来ます。15:10から約3分の所を10分も生放送で流してくれるそうです。 頑張って大会告知しときます!オッス! ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-19 13:59
|
Comments(0)
林さいかちゃん、昇段おめでとう!苦しい稽古も一生懸命頑張ってきた結果です。記念に10人組手の相手をしてくれた仲間と写した一枚!
対戦相手もドリームカップ(全国大会)優勝者2名を含む厳しい戦いでしたが、最後まで諦めずに頑張ってくれました。私は、門下生の努力が報われた時が一番幸せです。さいかちゃん有り難う。昨年の高校女子軽量級準優勝に続き、ついに「新極真会の黒帯」です! ![]() 追伸、午後から四万十市へ移動するため、時間に限りがあり、近くの「ついんず」のお好み焼きでささやかなお祝いの食事会をと思ったのですが、急遽お休みとの事。困ってサウスブリーズにも電話したのですが、一階が婚礼で貸しきりとの事!困ってしまい卓巳ちゃんに電話して、近くの「一汁三菜」に入れてもらいました。子供達は好きなものがお腹一杯食べれて大好評でした。これから四万十市に移動します。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-18 22:23
|
Comments(0)
21日、春の選抜高校野球がスタート!
東北の被災地から聖光学院(福島) 花巻東(岩手) 石巻工業(宮城)が出場。 「あきらめない街 石巻!!その力に俺たちはなる!!」この横断幕がアルプススタンド石巻工の代名詞として選手達を奮い立たせてくれる事でしょう。 高校野球の魅力は、何と言っても郷土色が強く、老若男女を問わず故郷が一つになれる所ですね。くしくも津波で学校が大きな被害を受けた石巻工の阿部主将が、抽選により開会式の選手宣誓を務める事になりました。 昨年に引き続き、甲子園から「被災地の皆様へ素晴らしいメッセージ」を期待しています! 松山の宿舎より 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-17 01:17
|
Comments(0)
今、木曜クラブから帰ってきました。
柳憲ちゃん、サウスブリーズホテルの理香ちゃん、会長御一行様も合流!西銘全日空高知支店長の爆弾発言、大阪より、シゲチャンち製造のキムチも届き大好評。いつもより大がかりな木曜クラブも無事終了。来週は、生涯の友人になった西銘さんの送別会を企画!幹事の浩吉くんと兄弟分のアッちゃんが今から仕切ってくれると思います。私もコミベーカリーのケーキをまたまた準備致します!オッス! ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-16 11:51
|
Comments(0)
3月11日、不幸な「東日本大震災」から丁度1年ですね。昨年の今日は、丁度、世界大会日本代表合宿メンバーを引率し、山梨県の合宿所に入った日でした。午後3時からの練習の為、体育館に移動し稽古がスタートする直前、突然大きな揺れに襲われました。
山梨が震源地かと思うくらいの大きな揺れでした。しかし震源地は遠く仙台沖とわかり「山梨でこの揺れなら、東北はどんなんだろう?」と心配になりました。停電の為、翌日までロウソクの生活でテレビなど情報はまったく無し!翌日、少しづつ情報が入りだし目にした光景は、まさに地獄絵図でした。 1年間で少しづつですが復興が進んでおります。しかし福島の皆様が原発の為、故郷を追われている今、「福島の復興無くして震災の復興はありえません!」 頑張れ!日本! 頑張れ!東北! 今こそ日本の底力を見せるときです! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-03-11 00:26
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||