リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 今年4月の四国大会の折、私の郷里、新居浜の先輩で新極真会の大会役員でもある(株)電通の佐藤さんが、「広田さん痩せましたね。」と、心配してくれておりました。私が、「東北の復興支援で苦労されたようですよ!」と答えると、「健康の為、小井道場で空手を始めて、身体の調子が凄く良いので誘ってみますよ」と言ってくれたのが始まりでした。 そしたら次々に弟さん、「きばいやんせの大将」谷口さん、それに広田一ちゃんが忙しいのに月2回のペースで入門。皆さん汗を流し、ストレスを発散し、ご機嫌な毎日のようです。次に大阪のシゲちゃんが2人の子供に続き大阪阪本道場に入門すると、とうとう親友の切ちゃんと大石さんの奥様まで入会されると言うのです。 「今、東京ベイ港支部小井道場が熱いですね!」 小井道場会員ナンバー1番の佐藤さんを中心に、良くまとまって来てますね。稽古後、後輩を誘い、品川駅のおばさんが一人でやっている小料理屋さんが、反省会のたまり場のようです。私も一度顔を出したいと思います。 ![]() いつも「にこみちゃん」でよく会う岩崎くんが、私の家の近所で「堀川」と言う、お店を経営しています。 「皆さんで是非一度!」と、ずっと言ってくれてたので、気になってたのですが、今日やっと念願叶いました。 神戸か東京あたりに持っていきたいような、「アイディアあふれる店の作り!」大好きな、グレープフルーツ生搾り酎ハイも作ってくれ、その後は、レモンが品切のため「定番のジントニックへ!」暑い時は、これが最高なんですよ! 写真は、大好きな岩ガキと夏限定スイカのソルティードッグに初挑戦!彼は、他にも数店舗工夫を凝らしたお店を経営してるそうです。 私も岩崎くんのお店「堀川」が気に入りました! 仲間のお店ですから、応援してあげたいですね。近いうちにまた出て行きます! 皆様も、是非一度如何ですか? 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-31 13:09
|
Comments(0)
![]() 大会の模様は、jスポーツ「新極真魂」で8月28日(火)20:00~21:00のゴールデンタイムで放送されます! 出場される選手の全ての皆さんのご健闘をお祈り致します。 ![]() これから開会式です。 ![]() お忙しいのに親友、神取忍社長も必ず来てくださいます。感謝、感謝です! ![]() 高知三好道場からは、中学3年生重量級、松田拓人(安芸中)が念願の準優勝。高校女子軽量級第3位 林さいか(伊野商業)中学1年男子軽量級第3位 西山大晴(城東中、お父さんがお世話のなっているコミベーカリー勤務)という結果でした! 入賞を逃しましたが奥本伊吹が素晴らしい試合をしてくれました。僅差の判定に敗れましたが、今までの試合で一番感動し、向かっていく彼の姿に目頭が熱くなりました。又、頑張り屋の篠原茉奈、西尾総悟も後一息で入賞できますね。素晴らしい人材がいますので、来年に向け明日からまた、稽古スタートです。 ユース合宿にも参加し、来年までに一番稽古して下さい!勝つにはライバルより稽古有るのみです。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-30 14:33
|
Comments(0)
![]() 今、会場に来ておりますが、海外からお越しの皆様、毎年ご参加の皆様、間違わないと思いますが、念のため! 今年のみ、空手の聖地「千駄ヶ谷の東京体育館が改修工事」の為、国立代々木第一体育館での開催です! 電車は、よく間違える代々木駅ではなく原宿駅のまん前です。 あと20分ほどで始まります!(11時定刻スタート)選手の皆さんのご健闘をお祈り致します。 ![]() ![]() ![]() 高知、愛媛三好道場、初日の入賞者と記念撮影!篠原葉子が頑張って見事優勝出来ました。森田も初の入賞です。団体型の部3位入賞も立派でしたね! 明日も、期待のクラスが沢山ありますので、気合いを入れて頑張りましょう! 遠い所、応援に駆け付けて下さった多くの皆さん有り難う御座いました。後一日宜しくお願い致します! ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-29 00:32
|
Comments(0)
![]() 空港では、試合に出場するご家族とバッタリお逢いし、挨拶を交わしエールを送りました。頑張ってほしいです! 次は2時からですので束の間のティータイムです。 午後7時迄理事会後、審判講習会と続きます。学生の時でもこんなに机に向かった記憶がありません。(笑) 月曜日迄頑張ります。 ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-27 20:17
|
Comments(0)
![]() ![]() 「せっかく良いな~」と思っても、彼が手で×印を出すと却下ですから(笑) 今日は、素晴らしい仲間が柳憲ちゃんの門出を祝福してくれました。 金曜日は朝一番で東京に飛び、少年少女とシニアの世界大会(空手ドリームカップ国際大会)です。週末の土曜、日曜は代々木第一体育館に1400名を越す選手が集います。 出場される選手の皆さんのご健闘をお祈り致します! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-27 18:16
|
Comments(0)
新極真会 北海道札幌、外舘支部長のご子息、外舘 祥(ソトダテショウ)君が 「ロンドンオリンピック男子400mリレー」に出場いたします。皆さんご声援を宜しくお願い致します。私も、高知からご活躍を祈っております!
ロンドンオリンピックを応援しよう! 水泳競技、男子4×200m(800m) 日程は、7月31日(火) 予選 現地時間11:17(日本時間19:17分) 決勝 現地時間20:47(日本時間翌日4:47) 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-26 15:53
|
Comments(0)
今日は、高知県民と県警との交流会!
「第44回高知県警察官友の会通常総会」に来ています。 ![]() 埼玉の故長谷川順一支部長と私が入ってたようです。 高知県警とは、国士舘の先輩中平義隆部長のお力添えで高知南警察署柔剣道場で、クラブ活動としてスタートしました。 今でも私が高知に来た30年前、警察官第一号の門下生として入門した森美雄達が頑張ってくれております。 懇親会の同じテーブルでは、四国大会相談役として長くお世話になっている、豊永電気の吉村保利社長、高知警察署 森澤敏博署長と有意義な時間を過ごさせて頂きました。 また三好道場本部すぐそばの高知南警察署 横山隆昌署長は、私のお世話になってる中平部長もご存じで、ご自身も拓殖大学OBと言う事で、「気軽に署に遊びに来て、『署長さんに会いに来ました!』って声をかけて下さい」と、とても気さくな方でした。気の合う方って、何故か少し話すと分かりますね。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-25 21:43
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-24 19:12
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高知は阪神ファンが多いのですが、松山は池山選手時代から権現温泉でキャンプをしている関係で、ライトスタンドはヤクルトファンで埋め尽くされていました。 ![]() ![]() 松山市祇園町にある、さかな工房「丸万」松山商業野球部大好きの、大将自慢の料理が最高です。松山商業OBで元巨人軍エースの西本聖さんとお店に伺った時は、大将が一緒に写真を撮ったり、サインをして頂いたりで大喜びでした。今でも、お店には「松山商業の甲子園優勝時」の写真や「夏将軍」のタオルが飾られています。 昨日のオールスター観戦後の食事会。坂山専務が、患者さんから頂いた大型伊勢海老3匹を持ち込み、刺身、焼き、天婦羅の素晴らしい料理を堪能させて頂きました。 ![]() 野球の事がほとんど分からないそうですが、「行って良かった!」との感想を頂きました。試合後も、私の愛媛の仲間たち(南松山病院副院長坂山先生、弁護士のよりちゃん、愛媛新聞のマリニャン)と松山を満喫してくれました。 「アッちゃんお疲れ様でした!」 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-23 16:26
|
Comments(0)
先ほど松山から帰ってきました。
これから三好道場南の丸本部に行き、四万十市方面へ出発の準備です。 私の仲間は、ワゴン2台に分乗!アッちゃん曰く、たばこを吸うメンバーとそうでないメンバーを分けてくれる気の使いよう。私達は吸わないので助かりますが。 午後1時に黒潮町入野漁港に向け出発です。 午後3時、100名を超える仲間が集まり、子供たちのお楽しみ、夏休み恒例、漁港を借り切っての、「炭火による海賊バーベキューパーティー」です。少年部の皆さん、楽しい夏の思い出を作って下さい!そろそろ出かけま~す!皆さん、後ほど、お会いしましょう! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2012-07-22 22:20
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||