リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年の春の選抜高校野球。
決勝までたった一人で投げ抜いた安楽投手(187㎝2年生)。埼玉の浦和学院に破れはしましたが、その熱投が愛媛や東北の皆様に元気をプレゼントしてくれました。 笑顔の、上甲監督率いる済美の準優勝は記憶に新しいところです。その済美のチームドクターが、友人の坂山専務。 先ほど南松山病院に立ち寄ると、彼が定期検診中。礼儀正しく、言葉づかいもしっかりした、まだまだあどけなさの残るかわいい少年です。夏の甲子園での巻き返しを元気に誓ってくれました。 ![]() 安楽君、ガンバレ~! サニーフーズ社長、卓巳ちゃんの友情に感謝。 先日、全四国大会の来賓とスタッフの皆さんにご提供したお弁当を見てビックリ! ![]() 感動しました! 高知の上町と言えば、私の大好きな坂本龍馬生誕地ですよね。 その龍馬さんが生まれ育った屋敷跡に立つ「ホテル南水」友人の宮村さんが社長を務める高知の老舗旅館です。 ![]() 新極真の四国大会を毎年応援して頂いてる関係で、前日の食事会は南水で行うのが恒例です。又、移動はこれまた毎年応援してくれている中ちゃんが社長を務める土電ハイヤーと決めています。 今回嬉しかった事があります。20日土曜日、東京や大阪から大会応援に駆け付けてくれた仲間30人と南水に到着。美味しい食事を済ませ帰ろうとした時、エレベーターが開くと、なんとこの老舗旅館の中のエレベーターにまでポスターが貼られているではないですか。普段は2階の為、エレベーターを使ったことが有りません。たまたまお客様が降りられた時に発見。 宮村社長のご厚意が嬉しかったのでご紹介させて頂きます。 大会成功の陰には本当に沢山の皆様のお支えが有ることを肝に命じ、これからも努力精進致します。前日の食事会は、これからもずっと南水で決まりですね! 卓巳ちゃんと、スタッフの皆様の心遣いに感謝致します。 今日は東京で楽しみにしていた佐藤先輩(佐藤塾)の全日本に出席予定でしたが、急遽新居浜に帰る事になりました。先日亡くなった母が、5月5日で49日を迎え、納骨が有るので、お世話になった皆様にお礼の準備をしなければなりません。 その為、残念ですが、今年のゴールデンウィークは予定を入れないで、実家で弟とそれに掛からせて頂きます。大会には緑代表と横浜の木元支部長が行ってくれるそうですので、ひと安心です。 それではこれから新居浜へ帰ってきます! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-29 20:44
|
Comments(0)
リトアニアで開催された空手ワールドカップ「BSジャパン」において、本日放映されます。
日時 28日(日)14:00~16:00 新極真会、日本代表の活躍を是非お茶の間でご覧ください。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-28 03:57
|
Comments(0)
今日は、先日のワールドカップで、世界チャンピオンマルガリータ選手に一歩も引かず大健闘した、篠原の慰労会をやってました。現在のあの子の持ってる力を、存分に発揮できたように思います。(まだまだレベルアップする可能性がありますが)
四国大会「女子フルコンタクトの部優勝の篠原茉奈ちゃん」 「優勝の林さいかちゃん」 「中学の部優勝の西尾総悟」のお祝いです。激闘の為、少しケガもありますので、選手達の休養とご褒美に特錬稽古を早めに終えて、私の家の隣にある、お好み焼きの美味しいお店「ついんず」に来ております。 ![]() ![]() 「愛媛松山商業を率いて、太田投手を擁し勝ち上がってきた青森三沢高校を破り、全国制覇を成し遂げた名将一色監督(75歳)が亡くなられた」との報が愛媛の友人から届きました。残念です! 私が、「明徳義塾高校の星稜松井に対する連続5敬遠を、監督があのときの立場ならどうされますか?」との質問に「きれい事では勝負は勝てませんよ!」と優しい笑顔で答えて下さいました。その言葉が今でも印象に残っています。ご冥福をお祈り致します。 ![]() ヤッパ気の合う仲間との酒は最高ですね。男はやはり男気のあるメンバーで飲むのがサイコー 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-27 10:22
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() お二人ともメキメキ腕を上げております。 ![]() 歩いてホテル迄帰っていると、池田くんがお世話になった「心」と「ワガチ」に少しだけ寄りませんか? この日駆け付けてくれた友人の福岡初さんや豊田くん、大会でお世話になった池田くん、廣末くん、我が親友 神取忍社長、井上貴子選手と最後の晩餐! ![]() ![]() 皆さん、はりまや商店街の中にある「WAGATI」最近私の憩いの場所です。「WAGATI」と「りゅう」様、ポスターを貼って四国大会の応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-26 03:36
|
Comments(0)
第30回全四国空手道選手権大会を無事に終了することが出来ました。応援して頂いたすべての皆様に感謝申し上げます。
![]() 3月15日病院を後にする時、いつもは「道場があるから早く帰らないと!」と怒る母が、初めて、「これから耳鼻科の診察だから一緒に居て先生の言う事を聞いて欲しい!」言われました。しかし「今日は子供達が楽しみにしている水炊き会の日。知事も参加しての80人を超える水炊きの準備があるのでどうしても帰らなきゃ。 19日に東京から帰ったらまた来るから」と振り切り、看護師さんにお願いして帰ってきました。まさか、それが最後の会話になるとは。 翌日、昇級審査会を終え東京に向かいました。 18日品川プリンスホテルで、オリンピックに向けた連盟の立ち上げ。記者会見。パーティーをしている最中に危篤との電話が入りました。翌日帰るからと言ってたのに、早朝5時に弟から電話で、亡くなったとの知らせが入りました。品川から空港に向かう京急で、羽田に着いたのが気付かず、蒲田まで折り返していたのにも驚きました。よほど放心状態だったのでしょう。 ![]() しかし今年くらい、苦しかった大会は有りませんでした。ファクトの田村君、事務局の高木さんにも助けて頂きました。「この試練の30回大会を乗り越えられたら、これからの人生、どんな事でも乗り越えられるよ!」と、自分に言い聞かせ、気持ちを奮い立たせてきました。 「弱音を吐く何て、新極真には有りませんからね。」最後までやり通せたことが、子供達や門下生にも何かが伝わったように思います。「これが三好道場の教えですから。」 最後にもう一度お礼を言わせてください。これまで私がお世話になった全ての皆様に心から感謝申し上げます。母の葬儀に際し優しい心づかいをして下さった皆様に、心より御礼申し上げます。 明日から、49日を迎える5月5日まで葬儀でお世話に成っていながら、まだ何も手つかずの御礼の準備に取り掛からせて頂きます。ご無礼をお許しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-24 05:13
|
Comments(0)
緑代表始め、昨日までリトアニアで戦ってた新極真会の仲間が、明日の四国大会の応援の為、先ほど高知に来て下さいました。
![]() ![]() 親友の中谷元さん(衆議院議員)、広田一さん(参議院議員)llpw‐x神取忍社長、井上貴子選手、緑健児新極真会代表のネームプレートも皆様のご来場をお待ちしております。 ![]() ![]() 四国一は誰か?いよいよ明日高知黒潮アリーナで決まります。 ![]() ![]() ![]() 遠い高知迄いつもありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大切な素晴らしい仲間たちと!感謝。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-23 14:52
|
Comments(0)
新極真会には国境や宗教の違いなど関係ありません!
![]() 全てのスケジュールを終え、各国から参加の仲間達とブラジル料理でさよならパーティー! ![]() 無事に第2陣も帰国致しました。 リトアニアで一緒に戦ってきた仲間が、四国大会の為、明日、休む間もなく高知に入ります。私も高知空港に到着後、自宅に帰らずそのまま本部道場へ。留守中どっさり溜まった仕事の確認をしてました。 「ホテル南水」での、明日の支部長の皆さんの夕食の手配、「ホテル日航旭ロイヤル」での打ち上げパーティーの打ち合わせ、これから明日から4日間のタクシーの手配を致します。 留守中、斉藤さん、竹澤を中心に大会準備を進めてくれていて助かりました。 高知からワールドカップ日本代表として頑張った篠原。 2回戦で世界チャンピオンのマルガリータ選手を、あと一息まで追い込んだのをインターネットライブで見た人達からねぎらいのお言葉をたくさん頂きました。これであの子も相当自信になったと思います! しかし皆さんは明日四国大会の為、休むまもなく高知入りですね。 新極真会の仲間には感謝です! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-19 20:41
|
Comments(0)
![]() 新極真会の世界最高の仲間達とも今日でお別れです。 ![]() 日本人の武道精神を兼ね備えた最高の仲間です。礼儀正しく謙虚でまわりに気を使える、素晴らしい「新極真会のサムライ」ですね。 しかし次回は、重量級も取り返せるよう日本チームが一丸となって頑張ります。 リトアニアの皆様、ブラジル料理店を貸しきってのパーティー最高でした。美味かったです。10日間、本当にお世話になりました。「新極真会世界最高のビッグファミリー」ですね! ヘルシンキに到着。これから4時間のトランジットの後、成田と関空に別れて帰ります。 私はそれから高知到着が、金曜日の午後3時半位ですね。 早く帰らないと、今週の四国大会が心配です。 ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-19 00:34
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 「第5回日本代表選手団」 もうすでに次の目標に向かってスタートしてる事と思います。素晴らしい夢と感動をありがとう。 ![]() 受審者の緊張が伝わってきます。頑張って下さい! 昇段審査も無事に終わり、全てのスケジュールが終了。 ワールドカップ重量級を制した、日本でもお馴染みのバレリーデミトロフの4段挑戦は、ヨーロッパの強豪が友情で相手に名乗りをあげ、素晴らしい組手と成りました。 一番心配していたヨーロッパとの型のすり合わせも、深夜の一時迄掛かりましたが日本側の要望が全て通りDVD製作が待たれます。 今夜のさよならパーティーで明日は帰国致します。 帰ったら土曜、日曜日は、全四国大会です。沢山の皆様が高知のお越しに成りますので、もうひと頑張りしないと行けません。日曜日の大会、打ち上げもお楽みに! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-18 00:54
|
Comments(0)
午前10時から世界総会、主審の反省会が終わり、遅い夕食です。
![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2013-04-16 22:49
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||