リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
毎年、四国大会の相談役として大会を応援下さる小野先生と、私の胃と腸の検査(カメラ)をして下さってる矢野先生の20周年コンペにご招待頂きました。
なんと早朝、6時50分スタートですが、終日どしゃ降りの雨にたたられた、とても思い出に残るコンペと成りました。 ![]() これだけの雨にも負けず最後まで回れたので、記念に看板を写していたら、それを見ていた矢野先生が「私が撮りましょう!」って写してくれました。 一緒に回ったタナカショクと田中くん有り難う。早く帰って風邪引かないようにね! ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-30 19:32
|
Comments(0)
本部事務局の皆さんの頑張りで、総会もスムーズに進行。おかげで羽田空港で、時間が余って困っています!(嬉しい悲鳴ですが)
しかし今回から新しくメンバーに加わったお二人は素晴らしい。ロシア語と英語が堪能で、昨日のシャバノフ師範の通訳も、空手の専門用語が多い中、完璧にこなしていました。さすがモスクワ勤務が長かっただけ有りますね。 本部出身の男の子も明朗活発でフットワークも軽く、ナイスガイの入局で頼もしい限りです。 ![]() フライトまで後2時間、参りました! ![]() 昨日、東京出張から戻ったばかりで、ボールがちっとも言うこと聴いてくれません(笑) スコアはめちゃくちゃでしたが、黒潮コースアウトの茶店前に咲く花があまりに綺麗で、心が癒されました(笑)今日の収穫はそれだけです。(爆) ![]() 急に電話がなり、「仕事が忙しくて手が離せないので、近くに来たら電話ください。」「今日はいいですって言うと、今日じゃないとダメ!」って言うので、行ってみると、なんと、美味くて大きいイチゴが入った大福。苺の季節が終わりなので、今年は、「今日で販売が中止」との事。そんな貴重な物を頂きました。 さっそく一つ食べてみましたが、大福餅一杯に入った苺に驚きと、得した気分に。今度、お店の場所聞いとこう! ![]() 今回で3度目だそうですが、私は、30歳から始めて「まだ1度も有りません!」と言うことは、私が掛けてるホールインワン保険が全て木村先輩にいってるって事ですね(笑)羨ましいですね。 本日は誠におめでとうございます! ![]() 明日は、小野肛門科の小野先生、矢野先生の周年祝いです。毎年、四国大会の応援をして下さっている私の恩人ですので、もちろん早起きして出席致します。しかし6時50分スタート起きれるかな~? 夜の祝賀会は、旭ロイヤルホテルです 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-29 22:18
|
Comments(0)
![]() ![]() 故郷、愛媛県新居浜市から18歳で直弟子になる為上京。26歳で四国高知に「空手を広めろ!」との命を受けました。 8年間の池袋総本部での修行を終え、3段昇段を許された後、「極真会」の3文字の入った空手着を手渡され、高知に旅立ちました。総裁の喜ぶお顔が見たくて、無我夢中で今日まで突っ走って来ました。 あれからもう31年、感無量です! ![]() 5月17日、18日遂に大山総裁の悲願であった、オリンピック種目化に向け「250流派の志を同じくする仲間と初の全日本を開催し、出陣いたします!」とご挨拶させていただきました。 ![]() 「大山総裁の悲願達成!」我々の気持ちは、赤穂浪士の討ち入りを誓ったような清々しい気持ちに成れました!(大山総裁の眠る文京区護国寺にて) ![]() 生前、私達に、もしもの時「空手バカ一代」の原作者梶原一騎先生の眠る護国寺に、「一緒に眠りたい!」との希望が有り、希望がかない、天国でのんびり暮らされてる事でしょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に本部事務局でロシアのユーリ師範、イングランドのシリル師範とオリンピックに向けてのミーティング。 今日のスケジュールがやっと終わったので、焼肉の美味しい「神楽坂の炭火亭」でユーリ師範とシリル師範の歓迎会! ![]() 今日の赤坂は、土曜日と言うのに凄い人出デスネ。ゴールデンウィークは、だいたい都心は閑散とするものですが? ヤバイ!若者が買ってるのに釣られて買ってしまいました。小学生の頃からの大好物です(笑) 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-27 14:04
|
Comments(0)
今日は、ロータリー後松山へ。
愛媛本部の指導と、月一回の松山の仲間との交流会(うまおい会)の日です。 ![]() ![]() 坂山専務も亀ちゃん(整形外科医)も「手術しないと悪くなるいっぽうですよ!」と、同じ見解なので、5月2日に手術決定。親友に全てを委ねてチャレンジします。術後1ヵ月以上は、ゴルフもダメとのこと。 28日はノーベルの木村さんのお祝いコンペ、29日は小野先生の祝賀コンペ、お二人とも四国大会をスポンサーとして応援下さっているので、その後を選択し、ご迷惑が掛からないようにします! ![]() 今日は、控えめにしないと、明日26日は早朝高知に帰り、朝一「7時半」のANA便で東京入り。 我が人生の師、大山倍達の20回忌に出席し、文京区護国寺で「墓前稽古」です! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-26 22:55
|
Comments(0)
安倍首相が小泉元首相の時と同じように、オバマ米大統領の好物が寿司であることを知り、銀座の高級寿司店「すきやばし治郎」にお招きし、会食されました。心憎い演出で、日米首脳の信頼関係が構築できればと願います。
![]() 又、挑発行為を繰り返す中国を牽制する為、尖閣諸島には安保適用との公式会見がある模様です。 ![]() 隣にゆず庵ちゃん、チミチャン、巻き舌の幸崎くんも絶好調です。 でもこのメンバーの素敵なところは、東日本大震災で飼い主さんと離ればなれになったワンちゃん、にゃんちゃんを助けようと、みんなで自分の会社に募金箱を置いてくれる所なんですよ! ![]() 大好きな私の隠れ家、はりまや橋商店街の「ワガチ」で、ジントニック飲みながら、永ちゃんのバラード聞くと、その時代、時代を振り返れてサイコーです。 ![]() 21日(月)黒潮カントリー、黒潮コースインスタート前。三重県合宿などで、万全のコンディションを維持し、満を持して黒潮合宿に乗り込んで来た、大阪のメジャーリーガーことシゲちゃん(身長185㌢)です。成績は聞かんといて下さい(笑) 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-25 15:00
|
Comments(0)
第64回大山倍達総裁時代からつづく「三好道場伝統の鳥の水炊き会」開催決定!
日時 5月24日(土)稽古終了後 午後9時半スタート。 一生懸命頑張ってる門下生、ご父兄、黒帯や各道場責任者、三好道場を応援して下さってる皆様と楽しいひと時を過ごしましょう!ビールは、「氷水」でギンギンに冷やして待っておりますよ(笑) ![]() 毎年、甲子園での高校野球中継の的確な解説でお馴染みの鍛冶舎さん。「男のロマンを求めて見知らぬ土地で第2の人生をスタート!」と言う記事が今日の読売新聞朝刊に出ていました。 県立岐阜商業から早稲田大学、パナソニックでは選手、監督としても活躍。現在は専務役員でありながら、奥様と共に熊本に移り住み、全てをなげうっての挑戦に拍手を贈りたいですね。「還暦を過ぎての挑戦」 私も、56歳まだまだ頑張らないと恥ずかしいです! ![]() 今日の特錬クラスは軽く1時間の稽古後、四国大会の反省会。私の家の隣にあるお好み焼き「ついんず」で食事会。 今春から保育園に勤め出して頑張った福原葉子ちゃん、決勝を姉妹対決で盛り上げてくれた妹の茉奈ちゃん、一番良い試合で善戦、型団体で入賞した愛実ちゃんとさいかちゃん。受験勉強でブランクがありながら高知支部の為に頑張って、高校の部準優勝の西尾総悟。もう一人どうしても不器用な酒井、この子達に何としても「大海(世界大会、ワールドカップ)を見せてやりたい!(出場させてやりたい!)」私の願いであり、オリンピックと2本立てで頑張らないといけません。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-24 10:02
|
Comments(0)
31回大会大盛況で終了できました。応援下さったすべての皆様、ありがとうございました。入賞された皆さんは、さらに上を目指して努力精進していきましょう。遠い所から四国高知まで大勢の人が来てくださいました。高知の町おこしにも少しは役に立てたことと嬉しく思います。今日、仲間が全員スケジュールを終え高知を離れました。本日只今より、私も初心に帰り、来年4月の32回大会目指して頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日、前日のボランティアスタッフとして助けてくれた皆様、広告やご協賛をして下さった皆様、ポスターを貼って応援してくださった皆様、有り難うございました。 昨日の柳憲ちゃん所での緑代表を囲んでの食事会をもちまして全て無事に終えることが出来ました。 この場をお借りして、感謝申し上げます! 追伸、今年の打ち上げコンペの優勝は、愛媛松山道後館川端料理長に決定しました。料理長おめでとうございます。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-22 09:58
|
Comments(0)
現在、血液が不足して困っているそうです。元気な新極真空手マン、フルコンタクト空手の皆様、是非とも献血をお願い致します!(場所は黒潮アリーナ入口です。)
![]() 第31回全四国空手道選手権大会」熱戦の火蓋がきられました! ![]() ![]() 不老ちゃん、有り難う。友情に感謝致します。今月の松山うまおい会25日ダよ!会えるのを楽しみにしてるよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠くから駆け付けてくれた新極真のの仲間。大会を応援くださった皆様、ボランティアスタッフとして支えて下さった皆様、無事に終わる事が出来ました。心より御礼申し上げます!有り難うございました。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-20 23:59
|
Comments(0)
![]() これから審判表を作成し黒潮アリーナに向かいます。昨日は、仲間の一大事でゴルフの練習も中止し、その後は爆睡。 身体も軽く、愛車も縁起を担いでピカピカに洗車中! 門下生達が10時から集まってマットや備品を運んでくれています。本当に感謝です。 「今日と明日四国高知の黒潮アリーナが、新極真空手で熱く燃えます!」頑張れ、出場される選手たち。 ![]() 四国岡山はもちろん山口県、福岡県、奈良県、和歌山県、兵庫県、強豪大阪府の選手達も続々高知入りしてきています!今日明日は、高知の街が燃えますよ。 ![]() 5月17、18日大阪市中央体育館で開催される第1回フルコンタクト空手道選手権大会(中谷元大会会長)(君が代斉唱堀内佳)(友情応援スペシャルライブ長渕剛)の模様が、書き出されました! ![]() 明日、開場8時 予選開始9時~ 本選開会式午後1時半~。 ![]() 私が池袋本部時代、愛媛出身と言うことで何かと優しいお声掛けを下さった故芦原英幸師範。そのご恩は一生忘れることはありません。 大山倍達総裁の命令で、単身高知入りした時も流派が違うのに優しいお言葉をかけて下さいました。 今ではその誠実な人柄が好きになり、私の大切な親友、一緒にオリンピック種目化を目指す同志でもある、芦原会館芦原英典2代目館長より頂きました。心より感謝申し上げます! ![]() 坂本龍馬生誕の地にある「ホテル南水」日本の夜明けの為、奔走した龍馬の育った場所にある「ホテル南水」 空手のオリンピック種目化を目指す新極真には、ここしかありません。 宮村社長、毎年お世話になり有り難うございます! ![]() メイクハウジング社長の池田くんが「新極真なら同郷の緑代表の所ですね!応援してますからポスター貼れますよ。」今日も新しい出会いがありました。 高知市廿代町1ー2コートドールビル1F「セルクル」圓堂正智オーナー(奄美大島出身)のお店。注目デスヨ。私も今回初めて行きましたが、素敵なお店で気に入りました。 ![]() 今日は、緑代表と池袋本部時代の同門、今でも家族以上の仲間、長野の藤原、和歌山の黒岡、高知の兄弟分西内のあっちゃんと最高の高知ナイト! ![]() ![]() 家でもチワワ飼ってるけど、「12キロのチワワ見てみたいのでアップしてほしい」と言われ遂にベールを脱ぎました(爆) 松山の一色ちゃん、桟橋動物病院の山下君大丈夫やろうか?アドバイスお願い! ![]() 宮地君が「高知から本気でJリーグ!」アイゴッソ高知について、熱く語ってくれています。 私が高知入りした30年前、82万人だった人口が、今年の発表では74万人減少してるそうです。大企業もない高知県ですが、彼らの情熱で、必ずやJリーグ入りを成し遂げて欲しいと願っています! ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-19 20:06
|
Comments(0)
新極真会のオフィシャル雑誌、空手ライフ5、6月号届きましたよ。最新情報満載ですので、全国の皆様、是非ご愛読されますように!
![]() 昨年の全日本チャンピオン新極真が誇る「戦艦大和 落合光星」が出撃いたします!私も今から楽しみです。 ![]() 仲間達は、私が稽古の真っ最中だというのに午後6時半から焼肉パーティーだって(笑) ![]() 1週間に一度、この仲間と飲んで喋って最高のひとときを過ごしています!明日からまた、頑張ろうぜ。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-04-18 19:59
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||