リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんなに素晴らしい写真を頂きました。昨日の城北石毛会!
![]() その男気が大好きな、今では大切な仲間、石毛宏典さんからニアピンの賞を頂きました。感謝! ![]() 今日も、選手や子供達は、気合いを入れ頑張ってます。 ![]() 今日の頑張りを忘れず、今後の徳島、岡山での交流大会。東京体育館に1700人の選手が集い、「名実ともに世界一」の規模に成ったカラテドリームカップでの活躍を期待しています。 楽しみにしているアサヒビール園でのジンギスカンですが、5時半から高知で知人のパーティー出席の為、今日は帰らないといけません。皆さんで楽しんで下さいね。 ![]() 西条市の強化稽古終了後、ジンギスカンの打ち上げをキャンセル、車を飛ばし何とか間に合いました。康介君も西ロータリーに入会するそうです。 ![]() 屋久島出身で、お母様を一人残して高知で根を張っている為、お母様を高知に呼びたいのですが、高齢のお母様が首を縦に振ってくれません。ですから明日、屋久島に帰省されるそうです。 私の大切な友人の、NPO法人も面倒見て下さる事になり、又々お世話に成ります。(笑) 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-29 22:14
|
Comments(0)
今日は、ミスター西武ライオンズ石毛宏典さんのコンペで北条カントリーに来ています。
![]() ![]() 注!あくまでも前回の事で、今日では有りませんので♪(笑) ![]() 25回優勝の私が、トロフィーを授与させて頂く大役を仰せつかりました。 岩村敬士くん優勝おめでとう。 ![]() トータルで79、これも手術後初の70台。やっと少しづつですが、GOLFに成ってきました。めちゃくちゃ嬉しいっす。 しかしつい先日まで入院されて退院したばかりの石毛さん久し振りでも上手すぎです。 ![]() 今日は、千葉から、何と石毛さんのお兄様や、後援会の皆様も参加され大盛会と成りました。 千葉県産のメロンやキュウリを石毛さんのお兄様が作っているそうで、商品提供して下さり、何とじゃんけん大会で勝った事の無い私がゲットする事が出来ました。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-28 23:23
|
Comments(0)
今日は、今期最終例会の為、久し振りの高知西ロータリークラブ出席です。(友人の加田くんに会えなかったのが残念です。)
![]() ![]() ![]() 皆さん、よく頑張りましたね。 ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-27 23:08
|
Comments(0)
私のリハビリを心配してくれ、嬉しいプレゼントを頂きました。肘の手術後、薬指と小指が筋力の低下で思うように動かず、午前中は、根気よく第一リハビリテーション病院でリハビリに励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天神町にある彼の店に、定刻の午後9時半、仲間が次々に集結。サイコーなバースデーとなりました。 ![]() 嬉しいのは、松山で私が気に入っている老舗バー「露口」の露口貴雄さん朝子さんご夫婦も登場しています。この四季録ファンの電通の切ちゃん、是非読んでね! 明日の愛媛支部の審査会に、愛媛新聞が子供達の取材に入って下さいます。午後7時から稽古の参加もOKですので、沢山の子供達のご参加をお待ちしています! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-26 23:47
|
Comments(0)
今日は高知に帰ってきましたので、午前中は身体のメンテナンス。
指の痺れと右肘のリハビリに高知第1リハビリテーション病院へ。名人有光さんの治療を受けながら、二人の共通の趣味、GOLF談義に花を咲かせました。 ![]() ![]() 明日の木曜クラブ。 チミちゃんの6月生まれの誕生パーティーですが、彼が最近忙しくて中々出席できないので、メンバーと有志でこちらから駆けつけて屋上バーベキューでお祝いをすることに。 明日、木曜日午後9時半~場所はチミポンサ屋上にて。参加費は4500円希望者は徹ちゃんまで! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-26 00:33
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() しげちゃんに松本駅迄送ってもらい、8時51分発「あずさ2号ではなく8号」で、新宿に向け出発です。 ![]() ![]() さっそく買って食べてみましたが、これは美味しいですのでお薦めです! ![]() しかし関東から北であっても、我が親友 藤原支部長の所には、毎年必ず応援に行きます。 ![]() 高知に帰ると最近、何故か落ち着けます! ![]() 日本を代表する本物のロック。永ちゃんを聞くと、出張の疲れなんて吹っ飛びますね。 ヤッパ大人のロック、永ちゃん最高です。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-25 17:20
|
Comments(0)
長野県大会の打ち上げコンペスタートです!
メンバーは吉本より面白いコメディアンのしげちゃん、電通で私の同級の切ちゃん、牧岡事務所の牧岡さんです!新極真会、長野県大会を毎年応援してくださる皆様と! ![]() 恒例の松本カントリークラブでの打ち上げコンペです。標高1000メートルのこのコースは、涼しくて私好みですが、スコアは?(笑) ![]() 男気のあふれる最高の仲間たちと! ![]() 日本アルプスが真ん前に見える最高のロケーションを誇る温泉宿です! ![]() 毎年、長野県の名産で接待して頂き感謝です。彼と私は大山倍達総裁の兄弟弟子。お互い池袋の総本部から私は高知へ。彼は長野へ。 大山総裁の命令で空手を普及する為、一緒に旅立った31年前が、懐かしく思い出されます。 頑張れ!大山倍達総裁直系の門下生、我が親友藤原康晴支部長。 ![]() 2014年長野大会打ち上げコンペ、主催者の長野藤原支部長の優勝で幕を閉じました。しげちゃんも遂に準優勝をゲット。(しげちゃんおめでとう)ちなみに新極真は3位の私は商品無しの拍手だけ(笑) 頑張った徳ちゃんが、全部の賞に絡んで無かったのが残念でした! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-23 23:39
|
Comments(0)
私の池袋総本部時代、大山倍達総裁の直弟子で兄弟弟子にあたる藤原康晴支部長(世界技術委員長)の応援に松本市総合体育館に到着しました。
![]() ![]() 池袋総本部時代の先輩で、もちろん大山倍達総裁の直弟子。私とは兄弟弟子で、兄弟子にあたられ一緒に稽古し、ご指導頂きました。 空手家として73歳にして今なお現役の南里宏先輩。私も先輩を見習い何歳まで頑張れるか。身体を作り直し、まだまだ修行に励み頑張らないと、先輩に恥ずかしいです! ![]() 無事に大会が終了し、審判団全員を毎年恒例の炭火焼肉「味楽苑」に招待してくれ、腹一杯ご馳走になってしまいました。(体重計に乗るのがヤバイです) 明日は、松本カントリークラブで後援者の皆様と打ち上げコンペ。しげちゃん、切ちゃん、牧岡さんの組だそうですので、面白い戦いに成りそうです! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-23 00:06
|
Comments(0)
5月2日の手術以来始めた、ビールだけの禁酒!
![]() 今日は大会出席の為、15時台の全日空で高知を出発。長野県松本市に移動しますが、新宿~松本迄の3時間「あずさ2号?」に乗っての汽車の旅。ここの駅弁が結構楽しみなんですよ。 ![]() ![]() もう一つは、私が個人的に好きな個性派女優さんの一人奈美悦子さんがアドバイザーを務めている「雑穀美食弁当」に決定! 後、千葉の奥村ご推薦の緑茶。飲まないと雷さんに注意されるカテキン緑茶。(本当はヘルシアですが、売ってませんでした)最後は、私のお薦め、松山の老舗バー「露口」のレシピを採用し大ヒットした、サントリー角のハイボール! では、行ってきます。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-21 22:57
|
Comments(0)
昨日、手術以来2度目のリハビリGOLFに挑戦。まだまだ肘をカバイながらですので全快には程遠いですが、今日も午前中、仲間とのコーヒータイム後、リハビリテーション病院へ。
![]() 明日から大会の応援の為、長野県に入ります。来週火曜日に戻るまで、又、リハビリがストップしますので、遠征先でも出来るプログラムを作って下さいました。頑張れ!三好くん! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2014-06-20 23:02
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||