リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
我々アスリートは歯が命。
噛む力が強すぎて、又々奥歯が欠けてしまいました。 私の歯の治療と言えば、新極真空手の全四国大会を毎年応援してくれてるJC時代からの仲間「岩田歯科」と決まっています。人柄、腕も確かな岩田耕三君に全てお任せしています。 ![]() ![]() 今秋開催される、世界大会日本代表強化合宿のため応援に行けず、道場の応接室でじっくり観戦中。 次の稽古で選手達と話し合いながら、次へのステップ目指し一緒に頑張って行きます。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-30 13:28
|
Comments(0)
緑代表のお姉さまが常任理事を務められてる、「山田豊文氏の特別講演会」が松山市コミュニティセンターで開催されました。西条市での強化稽古の日ですが仲間にお願いし、私も応援の為、急遽松山市へ。
「食が変われば人生が変わる!」と題して、貴重なご講演を聞かせて頂き、アスリートとしての食生活のあり方に、とても考えさせられました。 ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-29 09:55
|
Comments(0)
朝は、人生の大先輩方と情報交換の勉強会。
高知駅近くのホテルに三々五々仲間が集い、近況を話し合います。 ![]() 素晴らしい交流稽古でレベルアップ出来ることを願っています。私は、代表の要請により講演会出席の為、終日松山に入ります。 ![]() 世界大会日本代表を引率して6月19日~21日の山梨での強化合宿中、かねてより出場依頼の有ったJKJO全四国大会に選手を協力の為派遣。 合宿最終日の為応援にも行けず、メールでの激励しか出来ませんでしたが、何と不器用な2人が、一般重量級「男女ダブル優勝」してトロフィーを持って報告に来てくれました。 酒井と福原葉子が優勝。高校生の西尾総悟が第3位、福原茉奈が準優勝とよく頑張ってくれました。この子達には、ドリームカップでもこの勢いで頑張って貰い、2年後の空手ワールドカップ(カザフスタン)に一緒に行きたいですね。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-28 16:02
|
Comments(0)
やっと出席出来ました。
週報の数を数えてみると、三翠園ホテルでの例会出席は、何と13週振りです。入会20年に成りますが、これだけ来れなかったのは初めてでは? ![]() ![]() 最近は、メンバーも忙しくて日程調整するタナカショクも大変です!あいにくの雨で、いくら好きなメンバーでも、GOLFは夜中の午前1時に中止決定。 夜の交流会(食事会)のみでも、久し振りに会う怪物君達のパワーにタジタジです。 毎年、全四国大会を応援してくれてる気の良い仲間達に感謝。久し振りに「炭火焼さんとう」にも来ることが出来、大将にも感謝ッス! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-27 09:28
|
Comments(0)
松山の木屋町1丁目「新極真会三好道場愛媛県本部」に、夏季昇級審査会で来ています。
前列左の白帯のお二人さん、元気があって素晴らしい才能を持ってますね。 又、愛媛に行く楽しみが増えました。7月の夏季合宿(サマーキャンプ)新人戦で会えるのが楽しみです。 ![]() ![]() 娘さんが宇和島から松山に来られてたので、参加者全員でお祝いさせて頂きました! ![]() 何とジュークボックスがあり、我々が二十代に聴いてた曲に酔いしれました。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-25 09:45
|
Comments(0)
多くの有名アスリートや芸能人、政治家など各界の著名人からも絶大な信頼を得ている山田豊文先生の特別講演のご案内が届いています!
![]() 松山市総合コミュニティーセンター コスモシアター 「食」が変われば、人生が変わる! 未来を担う子供達の為にも、食の大切さを伝えたい!3,000円、当日券は3,500円だそうです。 当日は、四国岡山の合同稽古ですが、もし興味があり、子供の成長為にも、勉強され試合のサポートをされては如何でしょうか。 チケット080-3153-5641川上しのぶ様迄 ![]() ヤッパ武道館の永ちゃんだよね♪ 本物のロックはサイコー! ![]() 私の家の隣に有る「九反田屋台」でご褒美の1杯。仕事を終えてのこれって良いですよね。 344杯を前に手を合わせ「今日も1日無事でありました事を大山総裁に感謝し、この1杯を頂きます!」千葉の奥村、こんな感じで良いかな? 別府の啓治に向かって乾杯~~い。(啓治が早く元気になって一緒に飲みたいよ) さ~、明日は松山の愛媛本部で昇級審査会。頑張ります! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-24 10:14
|
Comments(0)
若き日の大山倍達総裁が、山籠もり(修行)をされた、我々のルーツ山梨県身延山での日本代表強化合宿を無事に終える事が出来ました。
![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-23 09:36
|
Comments(0)
我々のルーツがここに有ります。
![]() ![]() 大山倍達総裁をモデルにした劇画「空手バカ一代」のエンディングに出てくる場所です。 この梶原一騎原作の劇画を見て、高校卒業と同時に四国愛媛から池袋総本部へ、大志を抱いて修行出た身としては、初心を思い出させてくれる特別な場所ですね。 きっと日本代表選手達も大山倍達総裁のルーツに触れ、世界大会必勝の弾みに成った筈です。 ![]() 選手の皆さんは、後4ヶ月、死に物狂いで稽古して、日本男女ダブル優勝期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京駅組と羽田組に別れて帰りますが、大渋滞との連絡があり、どうなることやら。 ![]() ![]() 大山倍達総裁死後、極真を私物化する連中に不当な遺言書を作成され、組織は分裂し仲間がはなれ離れに。新保の先生(私が尊敬していた先輩)も、「名前を新極真変えて勝てる訳がない!」と、あっさり寝返ってしまう始末。私が「先輩、正義が負ける訳がないでしょう?」そんなやり取りをした記憶が。でも男新保は「正義はこちらです!」と1人残ったのです。 そう言う男気の有る新保を、歌手の長渕剛さんも弟のように可愛がってくれてる要因でしょう。 私の大好きな男、新保智。男で生まれた以上、一生男で付き合い、男で死にたいな! ![]() ![]() これから高知に飛ぶ所です。羽田空港機内より 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-22 09:24
|
Comments(0)
二日目午前の10時からの稽古終了。
5月の全日本フルコンタクト選手権が終わったばかりで、怪我をしてる選手も多いですが、動きは昨日より良く、気合いも入ってきました。 ![]() 最年長の山田一仁の頑張りが目を引きます。キャプテンの島本、将口のリーダーシップも素晴らしいですね。 ![]() ![]() 午後12時半から、もちろん選手達と同じ食事をとります。 ![]() これから世界チャンピオンを目指してる、若い選手達のどれだけ生きたお手本に成ってるでしょう。頑張れ、新極真会日本代表! (手前は、フルコンタクト全日本重量級準優勝 落合光星) ![]() ![]() ![]() 残すは後1日、みんな頑張ろうぜ。 ![]() 緑代表も監督コーチスタッフの皆さん、選手達も、みんな一つになっての打ち上げです。新極真会は、稽古や礼儀は厳しいですが、終ってしまえばみんな友達仲間です。仲間達と稽古後の酒は最高ですね! ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-21 07:21
|
Comments(0)
今日から3日間、10月31日、11月1日に東京体育館で開催される世界大会男女ダブル優勝を目指し、日本代表強化合宿に行ってきます。
![]() ![]() 定刻10時30分、ここ羽田と東京駅から同時に出発。途中、談合坂PAで合流し、一路山梨県「富士緑の休暇村」を目指します! ![]() 東京駅組の方がスムーズに来たようで、羽田組より15分位早かったようです。 20分休憩の後、もう1時間位で目的地「富士緑の休暇村」に到着出来そうです。いよいよです! ![]() さすがに世界大会の切符を掴んだ選手達、動きが違いますね。頑張れ日本代表選手! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新極真会東京ベイ小井道場(赤坂、品川、麻布で支部を展開中)の指導員 広井君が、国際展示場イベントの高知家ブースに来てくれたそうで、高知県庁健康空手クラブのメンバー高橋と偶然会ったようです。(お互い新極真空手マン同士ってよく分かったよね?) 広井、高知家ブースに来てくれて有り難う。高知県観光特使より(笑) 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-06-20 11:59
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||