リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日の「うまおい会」に元自衛官の安永さんがヨーソロー「YOSORO」と言う焼酎を差し入れて下さいました。
![]() ![]() 仲間達から頂いた「新極真会三好道場」の、ネーム入りのお酒達がいつも私を出迎え、励ましてくれます。 8月2日台湾バシー海峡で、先の大戦で亡くなられた英霊に捧げる、鎮魂の演武稽古です。 門田隆将さん、西村直紀さんにご迷惑にならぬよう、一生懸命頑張るしかありません。後にも先にも、こんなに型を真剣に稽古するのは初めてです。 ![]() 久し振りに、お世話になってる木屋橋会に来ています。 ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-31 09:45
|
Comments(0)
愛媛県松山市でうどんと言ったら、菅原健介くんの店「踊るうどん」本日も大盛況。
食べてると口の中でうどんが踊りだします! ![]() ![]() 門下生の田畑晃くんの紹介で、可愛い可愛い門下生が入会してくれてました。 松山に来るのが、又楽しみになりました! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-30 10:13
|
Comments(0)
子供から壮年、女子ライトコンタクトの皆様、1年1度の夢の祭典!
![]() 8月8日、9日東京体育館でお会いしましょう。今年はどんなドラマが繰り広げられるか、今から楽しみにしています! ![]() ![]() まだ2回だと言うのに5ー0でジャイアンツのワンサイドゲームに成りそうです! 中畑監督ファイト。 ![]() ヤッパアンチ巨人には、阪神タイガースかヤクルトスワローズじゃないと応援に気合いが入りません。 ![]() 同じ愛媛出身のスポーツジャーナリスト二宮清純さんに、連れてきて貰ったのが最初です。にわか焼きで有名なここの料理は、抜群に美味しいですね。 11-3と巨人の大勝により、阪神ファンとしては少し寂しい夜ですが、坂山専務と浩吉くんと合流し残念会。 ![]() 10月31日、11月1日東京体育館で世界の強豪が激突。今から楽しみです! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-29 10:24
|
Comments(0)
全日本空手道連盟 笹川会長名で、3通も同じ手紙が届いて驚いています。
![]() 私達は空手は一つ。 ルールは「ノンコンタクト」と「フルコンタクト」2ルールでのオリンピック種目化を目指しています。 ![]() 次は8月2日、先の大戦でフィリピンに輸送途中、バシー海峡で米国潜水艦に攻撃され亡くなられた英霊に、鎮魂の演武を捧げるため台湾に入ります。 午前中、本部道場で西村直紀さん演奏のCD「海ゆかば」に、型「征遠鎮」を合わせる稽古をしています。 門田隆将さんの呼び掛けで、世界的シンセサイザー奏者西村直紀さんとのコラボは楽しみですが、ご迷惑にならないか心配です。 12月8日真珠湾攻撃の日(現地は7日)ハワイ パールハーバーのミズーリ号船上で、日米両国の平和と亡くなられた英霊に西村さんのシンセサイザーの演奏にあわせ鎮魂の演武を行います。 これはさすがに責任重大ですので、型の稽古、こんなに真面目にやるのも久しぶりです(笑) ![]() 昨日、合宿を無事に終えて帰ったと言うことで、仲間達に慰労会に連れてって貰った、ご近所のお店「桜家!」 何とメニューの中に「344杯 450円」を発見! 値段もリーズナブルで、料理も美味しいですよ。九反田界隈で必見のお店がまた一軒増えました。 ![]() 尖閣諸島情勢に危機感を抱く、地元の皆様の為にも 私も早期成立を望みます。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-28 09:28
|
Comments(0)
6時起床なのに、もう目が覚めてしまいました。大勢の子供達をお預かりしてますので、無事に終わって帰宅するまでは、緊張の時間が続きます。
![]() ![]() 朝の綺麗な空気をいっぱい吸ってのランニングは、身体にとても良いですね。 ![]() 頑張れ、西尾、酒井! ![]() 足腰の弱い選手は大成出来ません。空手も勿論同じです。現役選手を中心に日本一、世界一を目指してダッシュ、ダッシュ!! ![]() 合宿ならでは。早朝ランニングも終わり、みんなで準備しての朝食は、美味しいと評判です! ![]() ![]() 猛暑の中、最後まで諦めないで頑張った子供たちに、感動させられっぱなしの二日間でした。 送迎のご父兄の皆様、指導にあたってくれた黒帯の皆さん、本当に有り難う御座いました! 次回1月の冬季キャンプでお会いしましょう。 ![]() 帰ってくると、九反田町内会の仲間たちが慰労会を開催してくれ、私のマンションの隣、メイクハウジング社長池田くん行きつけ「お好み焼きついんず」に、高知本部の大家さん村岡くん、メイク間崎部長、樋熊君と344杯とお好み焼きを堪能しています。ついんずのお好み焼き美味しいッス。 ![]() ![]() ![]() 合宿も野市の青少年センターに場所を変えて、すごく盛り上がって来たのでこれから冬と夏の合宿が楽しみだよ。ドリームカップで日本一目指して頑張ろうぜ! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-27 09:29
|
Comments(0)
![]() ![]() 午後2時半、香南市野市、県立青少年センターで待ってるよ。 子供達も楽しいサマーキャンプにしましょう。元気に来て下さい! ![]() ![]() 最初は基本稽古から組手稽古。夜は型の稽古へと移ります。サイコーの指導陣と二日間頑張ります! ![]() ![]() ![]() この夏サイコーの思い出を作って帰ろうね♪ ![]() 子供たちお楽しみの晩御飯です。 木曜クラブのメンバーとの夕食も格別ですが、冬と夏の1年2回、仲間と寝食共に出来るのも私の楽しみの一つです。 今日は千葉の奥村も合宿だそうですので、千葉の奥村に向かって、お茶で乾杯~~い(笑) ![]() 私も竹澤が指導する「征遠鎮チーム」に入って特訓中。8月2日シンセサイザー奏者西村直紀さんとのコラボ。台湾バシー海峡での、太平洋戦争で亡くなられた英霊に鎮魂の演武を捧げるため、久々に気合い入れての練習です! ![]() それにしても私達の時代と違って、女の子の空手家が増えてきましたね! ![]() このクラスの拍手が一番大きかったです!良く頑張りました。明日は6時起床、6時半から稽古でランニングです。みんな頑張れよ! ![]() ![]() 民主党政権時代に「普天間基地は最低でも県外へ!」と言う公約を掲げたものですから、沖縄県民の皆様を裏切ったことに成りました。時の総理の軽率な言葉で沖縄の皆様を苦しめています。しかし尖閣諸島や南シナ海への中国の進出を見ていて抑止力が必要です。私は従来通り、辺野古に移設するのが最善と考えます。 安保法案に続き安倍総理、中谷元防衛大臣には、街の中心部に在って大変危険な普天間の皆様の負担軽減の為にも、1日も早い辺野古への移設を希望いたします。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-26 11:07
|
Comments(0)
久し振りに、高知西ロータリークラブ新年度夜間例会に出席。
![]() 明日から2日間、香南市野市の県立青少年センターで夏季合宿(サマーキャンプ)ですので、今日は飲み過ぎに注意(笑) ![]() 青年会議所同期入会で、ロータリーも20年前に同期入会の内田文昌堂のウッチャンと何年ぶりの再会? 四国大会でお世話になってる刈谷皮膚科刈谷先生、三好道場の税理士さん寺田先生、電温の武田くん最高の仲間です! いつまでも平和ボケしてる場合じゃないですよ。明日はわが身です! 安保法案の1日も早い通過を祈っております。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-25 09:23
|
Comments(0)
本日の木曜クラブは、廣末君、柳憲ちゃん、7月度の生誕祭の為、にこみちゃんではなく「あっちゃんの店 万吉」で行います。
時間は定刻21時30分です。ゲストに私のゴルフ仲間森さん(元土佐ロイヤルホテル副支配人)も緊急参戦。 コミのケーキも準備完了!(大人の会ですので集合、解散は自由)(笑) ![]() 我々のサイコーな仲間、柳憲ちゃん、廣末くん7月度生誕祭。誕生日おめでとう! ![]() 「兄弟分の店、万吉」でしか飲めないメガジョッキサイコーです! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-24 09:52
|
Comments(0)
ノンフィクション作家門田隆将さん(1958年 高知県出身)「この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡」(角川文庫)で第19回山本七平賞受賞。
門田さんのお声掛けで、8月2日「戦後70周年の今年、バシー海峡戦没者慰霊祭」に賛同者の一人として出席致します。 ![]() ガダルカナル、サイパン、レイテ、ルソン、硫黄島、等々さまざまな太平洋戦争激戦地では、大々的な「慰霊祭」が行われてきました。しかし輸送途中でバシーの「海の底」に沈んでいった戦没者には、なんの鎮魂行事も行われていません。 バシー海峡航行中、アメリカの潜水艦に撃沈され、台湾に流れ着いた日本兵の遺体は、見るも無惨なもので、その遺体を台湾の人達は泣きながら埋葬してくれました。台湾の方々の情の深さと優しさ、バシー海峡の悲劇とは、日本と台湾の「絆」を表すものです! 私も門田さんの呼び掛けに賛同、世界的シンセサイザー奏者西村直紀さん演奏の第2国歌「海ゆかば」に合わせて、今日の日本の礎(いしずえ)となって亡くなられた英霊に、鎮魂の演武「征遠鎮」を捧げに参ります。 ![]() 今の日本の礎(いしずえ)となって亡くなられた英霊に向かい、西村さん演奏「海ゆかば」に合わせて慰霊のため鎮魂の演武「征遠鎮」を行います。 大会等の演武は何度となく行ってきましたが、ご遺族の平和への願いを込めた歌声と西村さんのシンセサイザーに合わせて演じるのは初めてです。 今日は、パソコンから流れる厳かな「海ゆかば」を何度も何度も聴いて、スピードと型とのイメージを膨らませています。責任重大です! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-23 09:55
|
Comments(0)
国士舘大の下司先輩から「三好、小松の親父さんが亡くなったぞ。」とのご連絡を頂きました。
私もすでに両親を亡くし、親を失う辛さを嫌と言うほど味わっています。ですからご両親のご葬儀にはスケジュールさえ合えば必ず出させて頂くよう心がけています。今日は、浜すし会を急遽キャンセルさせて頂き、小松先輩のお気持ちを思い、お父様の最後のお見送りに「心月季」へ行ってきました。 ![]() ![]() 出場選手は、各支部、道場単位で注文しましょう。 ![]() 普天間から米軍基地を最低でも県外へ、オスプレイは反対。しかし自分達が攻められた時は、日米安保で守って下さい!そんな平和ボケした人達の理屈は通りません。 自分の国は自分達で守るのが当然です。この法案が通らないような日本では、太平洋戦争で日本国を守る為、若い尊い命を犠牲にされた英霊に申し訳なく思います。海外の皆様にも顔向けできません! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-07-22 09:08
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||