リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
3カ月位原稿を飛ばして、なんと「先日の74回目の水炊き会」の模様が早くもアップされてて驚きました。さすが時間の無い中、無理してる徹ちゃんブログ。今回も得意の2回分け??
![]() ![]() 毎年12月29日に開催される、少林寺拳法時代の気の合う仲間の忘年会。(遂に日程が合い、出席出来ました) 私が高校卒業後、大山倍達総裁の下(池袋総本部)で修行することを決心。 当時お世話になった片上師範、眞鍋師範の元気なお顔が見れて感激です。村上さんや、高知にたった2人、愛媛に1人だけいる兄弟分のひとり、片岡さん達との酒は最高です。 東京に修行に出るとき「俺達の夢を叶えてくれよ。黒帯を取るまで帰ってくるなよ!」愛媛県新居浜市の駅まで、見送ってくれた恩は一生忘れません。 修行が辛くて帰っていく仲間を見て、辞めて帰ろうかな?羽田空港まで行ったこともありました。しかし飛び立つ飛行機を見送るだけで、池袋の修行に戻ったのは、故郷、新居浜の駅で見送ってくれた仲間を裏切りたくなかったのです。 私が、今、頑張っていられるのは、あの時、見送ってくれた仲間の友情があったからです。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-30 23:44
|
Comments(0)
新極真会の四国大会を応援頂いてる皆さんと、今年最終ラウンド。
ダイキの大亀清一さんを囲む会に、松山のエリエールGCに来ています。 ![]() ![]() 「師範~!師範~!」て言うのでよーく見ると、何とビックリ⁉ 私が大山倍達総裁の命令で、高知に空手を広めに来た初期の頃(26歳の頃)の門下生(当時、小学生)の倫子が息子さんを連れて来てました。ま~懐かしいやら、嬉しいやら、年取る筈です(笑) 二人の後ろの名札には「1級 松下倫子」とまだ掛けてあります。(笑) ![]() 私の大切な仲間、柳憲ちゃんところへ、兄弟分のアッチャン、徹ちゃん、浩吉君、県庁空手クラブ主将久川と自衛隊の岡さんも来て、松井の連続5敬遠から防衛問題、高校野球から大学野球プロ野球談義に花が咲きました。 ![]() ![]() 同郷、愛媛出身の明徳義塾野球部 馬淵史郎監督、年末で帰省されたノンフィクション作家門田隆将さんとの貴重な3ショット。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-29 10:03
|
Comments(0)
今日は、高知県四万十市の昇級審査会に向かってます。
2時間のドライブに欠かせないのが、私の大好きな永ちゃんのDVDを聴きながらのひとときです。 今日のセレクトは、今秋、9月5日東京ドームで行われた「ROOKinDOME」 Ha~Haからファンキーモンキー・ベイビー、未来をかさねて、安物の時計、最後の約束。 ハーレーに乗ってドームを1周した後のサイコーなRock youに繋ぐサイコーのスチュエーション。 ![]() では行ってきます。 ![]() 子供達も気合いを入れて頑張っています! ![]() 今日は、岡山君には突然の5人組手、ごめんなさい。5人の子供のお父さんで一生懸命頑張ってるので、来年冬に初段に挑戦させようと思っています。親心?わかってね(笑) これから月一度のお楽しみ(水炊き会)四万十地区の仲間と忘年会へ移動します!(今日は県内ですのでウーロン茶ですが) ![]() 普段、中々飲むことの出来ない、ご父兄の皆様や子供達との大切な交流会です。(皆さん、楽しんで帰ってくださいね) ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-28 23:56
|
Comments(0)
昨日の審査会終了後、うまおい会で生まれたはじめてのカップル、近藤夫妻に参加者全員でお祝いの乾杯
![]() ![]() ![]() 皆さんお疲れ様でした。来年からは、新しい帯で頑張りましょう。明日は、高知県四万十地区に行きます! これから手伝ってくれた仲間と、アッチャンの店「万吉」でご飯ですよ~!(笑) 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-27 20:07
|
Comments(0)
25日、朝日新聞からもクリスマスプレゼント?
![]() お忙しい中、取材に来てくださった中谷元さんと友人の根岸記者さん有り難う御座いました! これから昇段昇級審査会のため、松山に向かいます。 ![]() ![]() 子供達も元気一杯頑張ってくれました。 ![]() 10人組手の相手をしてくれた仲間や道場の先輩、後輩、少年部の子供達まで胴上げに加わってくれ、彼の人柄を物語る素晴らしい昇段審査となりました。 ![]() 二人を天空から祝福するように38年振りの満月クリスマス。近藤勝彦ご夫妻(写真中央のお二人)おめでとう! ![]() 10人組手の相手を務めてくれた愛媛三好道場の精鋭達。野本、谷両師範代、大分県からこの為に帰ってくれた兄弟子の伊東はじめみんなの友情に感謝申し上げます! ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-26 10:06
|
Comments(0)
![]() 1番釜の「釜玉」「かけうどん」を堪能。美味い❗ その後は、三津浜焼きの名店(元祖)その名も「みよし三津店」で、お好み焼きだそうです(笑) ![]() 今日はクリスマスイブなので「道上ワイン黒ラベル、先生の顔写真入り」で、仲間達と乾杯。来週は大晦日ですので、7日(木)に又、会いましょう! ![]() 来年のにこみちゃんは、5日より営業です。木曜の集まりは7日からです。皆さん、良いお年を! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-25 12:06
|
Comments(0)
東京の息子の親代わり、きばいやんせの大将の紹介で知り合った小園社長。生粋の薩摩隼人です。
私がはじめてお会いしたとき、多くの会社を経営されてるのにその物腰の柔らかさにまず驚かされました。さすが一流企業の社長さんですね。初対面なのに息子とも気軽に話してくれ、いつの間にか会社でお世話に成ってるようです。 ![]() 創業10年で、近未来、世界一のエンターテイメント企業になるため、薩摩魂で頑張ってる会社。小園社長の優しさに高知より感謝申し上げます! ![]() その前に、我が親友の2015年「徹ちゃんの目指せシングルプレーヤー」最終戦の応援です! 先日いきなりイーグル逃しのバーディー発進だったとか(ホンとかよ?あくまでも本人談) 1番、ドライバー持たず、スプーンでいきなりチョロチョロのトリプル。(後6打)(頑張れ、徹ちゃん) 2番、ショートダフってボギー(後5打) 3番、パー4でアイアン??あきまへん。又、チョロでボギー。(後4打)神様、何とかパーを下さい! 4番、右に吹かしてショートでダボ。(後、2打)ヤバイよ。 5番、ドライバーナイスショット。しかししかしセカンド引っ掛けて木の後ろ。絶体絶命のダボ。(残り0打で残り13ホールもうダメ)私の足もすでに限界が近い!雨も来そう!最悪っす。 6番、又々ナイスショット。しかし残念ながらセカンドが木の下。木の下を抜こうとして何とガックリよのダボ~~!本日終了。 徹ちゃん、気を落とさないで又来年だね。さ~風呂入って、痛みどめ飲んで松山に移動、移動。 徹ちゃんの「目指せシングルプレーヤーファンの皆様」と言うことで2015年も無惨に散りました。又来年応援してあげて下さい。 ![]() ![]() 1年間、大会で入賞出来なかったけど、一生懸命稽古を頑張ったトップ11を野本、谷師範代に選んで貰い、友人からプレゼントされた、真珠湾の演武をプリントされたクッキーをプレゼント。 ![]() 日程的に厳しかったのですが、野本師範代から「是非やりましょう!」で、開催決定。 参加下さったご父兄の皆様、責任者、門下生の皆様、開催して良かったです。ありがとうございました。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-24 09:44
|
Comments(0)
朝起きたら又々写真が送られてました!
こんなデッカイ高価なケーキを、徹ちゃんごめんなさい。そして有り難う。 ![]() 「日本代表総監督として世界大会王座死守」「10万人の英霊に捧げる、台湾バシー海峡の演武」「真珠湾攻撃で亡くなられた日米英霊に捧げる、戦艦ミズーリ号の演武」そして「7段に昇段したでしょう!」さすがにネットやってると情報速いね。 ![]() 膝の上に突然のっかってくれ、徹ちゃんのケーキを美味しそうに食べてくれました。(サウスポー?この子はやはり持ってます。)全国の皆様、この子がドリームカップで活躍するのを楽しみにまだまだ頑張ります! 追伸 私の隣にいる方は、国士舘の先輩で(元土佐ロイヤルホテル副支配人)ゴルフの宿命のライバルです。いつも歌を聴かせて下さり、水炊き会で大人気の森徹さんです。(笑)この日もパタヤから帰ったばかりなのに無理を言って来てくれました。 疑問? ここまで日焼けしても、ゴルフの時、まだ日焼け止めを塗る森さん最高ッス。 ![]() 同僚の青野裕所長、三宮豊広報官3人の現役自衛官が三好道場高知本部を訪問してくださいました。 岡さんには、貴重な資料ですので、28日、ノンフィクション作家門田隆将さんと明徳義塾馬淵監督の食事会に来て貰って、詳しくお話を聞きたいと思います。 現役自衛官の凛とした姿に接し、三好道場からもどんどん自衛隊に入隊し祖国防衛のお役にたって欲しいと思います! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-23 10:25
|
Comments(0)
12月8日真珠湾攻撃の日。パールハーバーで行った「英霊に捧げる鎮魂の演武」を見てメッセージを下さった岡さん。(自衛隊高知地方協力本部所属)
メッセージには「父の従兄が未帰還搭乗員として真珠湾に眠っています。演武、有り難う御座いました!」 「11月18日、宮崎県富高飛行場出発から12月6日迄の日記が残っています。よろしければ一度ご覧になって頂きたいです。兵士一人一人がこの国の未来のため、冷静に情勢を認識し、勇敢に戦ったことが読み取れます。」 今日は、右足の不具合で四国岡山合同稽古を若手に任せて、一日高知本部に待機。ゆっくり日記を読ませて頂きました。 ![]() 戦艦「カリフォルニア」に急降下爆撃、撃沈後、敵機銃撃を受け墜落。 素晴らしい武勲をあげられ真珠湾に散った22歳の若者の活躍を胸に刻み、日本の国防、安全保障を真剣に考えて生きたいと痛感しています。 ![]() 何と、先日の「真珠湾ミズーリ号での鎮魂の演武」の写真をクッキーにプリントして下さっています。 74回目の水炊き会で、子供達のために特注してくれてたそうです。当日、21時にサプライズで届くようになってたそうですが、業者さんの手違いで1日遅れてしまい残念がっていました。(当日頑張ってる子供たちにプレゼントしたかったのに) それをとても気にされてるのですが、昨日、受け取って現物を見せていただき驚きと感動と感謝しか有りません。早速、稽古を頑張ってる子供達にクリスマスプレゼントとして渡そうと思います。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-21 23:23
|
Comments(0)
「頑張れ高知」が合言葉!
わが師、大山倍達総裁時代から続く「第74回三好道場伝統の鳥の水炊き会」 私が池袋総本部修行時代、黒帯研究会後に大山総裁に腹一杯食べさせて頂いた嬉しさを、門下生にも経験させてあげようと始めました。 ![]() これから氷水でビール、日本酒、ワインを冷やして、21時半開会です。 今日も50名の定員が既に60名を超えるエントリーのようです。三好流振る舞い酒の為、もちろん会費は無しですが差し入れ大歓迎。 ![]() 「第74回三好道場伝統の鳥の水炊き会」無事に終了できました。 50名の定員が70名を越えてしまいましたが、斎藤師範代の元気な顔も見れ、開催して良かったです!次回は、又、気合入れて作りますので、皆さんご家族で楽しんで下さいね。 ![]() 西山徹ちゃんご推薦の「マンジェ・ササ」のケーキに、何と8月2日台湾最南端のバシー海峡で行われた演武の写真が描かれてて驚きました。 お母様方や子供達、選手のみんなにも大好評であっという間に無くなりました(笑) ![]() それ以来32年の付き合いですが、西山徹ちゃん御用達の「マンジェ・ササ」のケーキを見て、真珠湾での演武と7段昇段を自分の事のように喜んでくれ、長田さん、徹ちゃんに心より感謝です! ![]() 今年は、ユース合宿で奥村監督からバースディーを祝って貰い、今回は、この1年の「台湾バシー海峡と真珠湾の鎮魂の演武」「世界大会王座死守」最後は「7段に昇段」「58歳バースディー」を特製の写真入りチョコレートのケーキで祝ってくれ、本当に感謝しています。 奥村監督と徹ちゃんには、来年から更に頑張ることで恩返し致します! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2015-12-21 09:59
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||