リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日の木曜クラブには、新極真会御茶ノ水道場(砂川支部長)の井村くんが仕事で高知に来てたので、特別参加。
![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-30 10:15
|
Comments(0)
「第12回徳島県錬成大会」9月11日(徳島県うだつアリーナ)に遠征。
今日の高知新聞に新極真会三好道場の入賞した子供たちや選手の皆さんの勇姿が掲載されています。 次は愛媛武道館での「全四国錬成空手道選手権大会」 1月の香川錬成大会、4月第二日曜日の全四国空手道選手権大会(高知黒潮アリーナ)と続きます。 ![]() ![]() 半年ぐらい前に高橋浩介さんよりお声掛け頂いたのですが、皆さんにご迷惑をかけると思い辞退しておりました。 先日、再度お声掛け頂き、アッちゃん、徹ちゃんから、せっかくなので受けるようにと背中を押され皆さんにお世話になりました。 ご出席くださったすべての皆様に、心より御礼申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また祝電をくださった中谷元前防衛大臣、山本農林水産大臣、尾崎高知県知事に心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() 浩介さんの優しい心使いに感謝です。 アッちゃん、人前で喋るのが大の苦手ですので心配でしたが、カッコ良かったです❗ ![]() ![]() 彼と長い付き合いです。 彼と元さんが、私が真の男として認める3人の大切な兄弟分です‼ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私がアッちゃんの紹介でお世話になっている岩田歯科の岩田先生と野根まんじゅう社長の浜ちゃんと。 ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-29 11:24
|
Comments(0)
昨日は、ドリームフェスティバル中学3年生女子重量級準優勝森岡未来ちゃん(初段)の、祝勝会を企画してくれた筒井師範代はじめ指導員、ご父兄の皆様、有り難う御座いました。
![]() 私は、この子の今後に期待しています‼ ![]() 連休中、ご家族で恐竜博に行って来たそうで、「三好師範、お土産が☺」恥ずかしそうに差し出してくれました。 さっそく恐竜がプリントされたクッキーを早く来た子供たちがゲット。道場には早く来ると良いことがいっぱいありますよ(笑) 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-27 23:10
|
Comments(0)
8月、東京体育館で開催されたドリームフェスティバル国際大会(全日本選手権)で見事優勝した山中湧太 咲和ちゃん兄妹。
三好道場32年の歴史になかで、初の3級から1級への飛び級を経て、遂に小学5年生で初段に合格。体は小さいですが稽古熱心で、道場一の頑張り屋さんです。土佐のはちきんの面目躍如。次は3兄弟の真ん中のお兄ちゃん、堅太の番だよ❗ ![]() ![]() 咲和ちゃんが昇段するまで優しく指導してくれた竹澤、船井両師範代。 内田南国支部責任者(先生)酒井本部指導員、ドリームフェスティバル型 兄妹優勝の山中湧太指導員と祝福の記念写真❗ ![]() 昇級審査会のあとは、森岡未来ちゃんがドリームフェスティバル(全国大会)で準優勝したので、ご父兄や先輩方が祝勝会を企画してくれてるそうですので味劇場「ちか」に移動です‼ ![]() お父さんと毎年のように挑戦し、あと一歩の所までは行くのですが、涙をのんでいました。 しかし念願かなって、遂に全国大会準優勝は立派です。高知の小さな町からでも、東京体育館で活躍出来たことが後輩の励みになりますね。 次は優勝、世界の舞台を目指して頑張って欲しいです。未来ちゃん頑張れ✊‼ ![]() ![]() 昨年、12月7日(現地時間)戦後70周年を記念し、ハワイ真珠湾、終戦の調印式を行った戦艦ミズーリ号船上での「英霊に捧げる鎮魂の演武」を記念の額にしてプレゼントしてくれました。感激です‼ 岡山くんは、高校生の頃、私にもう少し時間があり、片道3時間以上かけて土佐清水市迄指導に行ってた頃の門下生。今では5人の父親となり子供たち全員で空手を再開。 彼自信、もうすぐ黒帯にチャレンジの1級です。しかも私と同じ西ロータリーの電温の武田くん所に勤めながら頑張っています。岡山くん有り難う。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-26 10:14
|
Comments(0)
今日は宮村社長の、龍馬の生誕地に立つホテル南水で、中谷元さん防衛大臣を慰労する会。
![]() 昭和61年、元さんが政界に打って出るときに発足した翔元会。私が知り合ったのは平成2年ですから、皆様、大先輩ばかりです。 当選したばかりの1年生議員の時、元さんのお兄さんの親友(門下生)田渕さんの紹介で知り合ってからの仲です。すでに25年以上、四半世紀の付き合いです。今日は、つかの間の休息。明日からまた日本のため、高知のために頑張りましょう‼ ![]() 私が四国大会を初めて開催するとき、本部より大山倍達総裁が「三好が初めて開催する大会を観に行く‼って言ってるぞ。」との連絡が来て、大会会長も名誉会長も決まってなくて大慌て。 平成2年に大会会長にと紹介いただき意気投合。それからの付き合いですが、当時の仲間が久し振りにホテル南水に終結。今日は、あまりにも懐かしい方々と会えて最高の1日でした‼ ![]() 新保支部長頑張れ🎵鹿児島支部の後援会の皆様、応援有り難うございます。長頑張れ🎵鹿児島支部の後援会の皆様、応援有り難うございます。 ![]() 皆さん、一緒に応援に行きませんか⁉ 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-25 17:22
|
Comments(0)
参田法律事務所の小松さんからお誘いいただいてる、中山恭子参議院議員の時局講演会に出席いたします。拉致被害者のご家族の皆様と、親身になってお話を聞く姿に感銘を受けておりました。
![]() ![]() 新保支部長、鹿児島支部後援会の皆様、大会までの準備が大変だと思いますが頑張りましょう。当日お会いできるのを楽しみにしています。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-24 23:15
|
Comments(0)
103万人署名で大変お世話になった参田法律事務所の小松さんの紹介で、今年の四国大会を応援くださった愛宕病院 内海理事長とやっとスケジュールが合いお礼の食事会。
![]() 「柳憲ちゃん、メチャ美味しいって評判良かったよ。」有り難う‼(台風あけなのに何故こんなに美味しい魚があるの?)(笑) 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-23 09:27
|
Comments(0)
昨日の全関西大会打ち上げで、お知り合いになれた西野弘一先生(前衆議院議員)とても若く、明るくて人柄が最高の方でした。再選を目指し現在活動中とのこと。
![]() ![]() 昨日、大阪東部支部 阪本支部長の頑張りで、全関西空手道選手権大会が無事に終わりました。 その後、お世話になった後援会の皆様との交流会に出席。阪本支部長が道場生やご父兄の皆様、後援会の皆様に愛され、新極真会が大阪の地でどんどん広まってきてます。 昨日の打ち上げパーティー後、出席者の皆様と。(帰りは全便欠航。台風とすれ違う為、飛行機は諦め陸路を選択。) ![]() 優 勝 三上和久(愛媛新極真会 三好道場) 準優勝 酒井瑞樹(高知新極真会 三好道場) 全日本前で関西地区の強豪が出ていませんでしたが、ワンツーフィニッシュは素晴らしいです。(守口市民体育館) ![]() 昨日の全関西大会、入賞者の皆様との集合写真❗ 関係者の皆様、素晴らしい大会を有り難う御座いました。(守口市民体育館にて) ![]() 8月には2020年オリンピックの空手採用が決定致しました。あらためて採用に向けて長年ご尽力されました関係各位にお喜びを申し上げます。この決定を機に、空手が世界から注目を浴びることは大変有意義であり、自ずとフルコンタクト競技の武道性にも大きな関心が寄せられることが予想されます。私たちは、フルコンタクト競技による強さの探求に一層邁進し、老若男女に広く支持される国際団体として今以上に飛躍していく所存ですので、引き続き精進して参りましょう。 ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-21 10:31
|
Comments(0)
大阪東部支部阪本支部長主催の全関西大会応援のため、大阪守口市のホテルに到着。
夕食後、雨のため読書したりして時間を過ごしていると「届く!届く!」仲間から昨日の80回水炊き会の名場面が(笑) 新極真会名物は「新極真10本突き❗」ですが、その前に日本代表合宿でも必ず大合唱する歌「同期の桜❗」があります。全四国大会の打ち上げパーティーでも必ず歌います。 昨日は、中谷元さん(前防衛大臣)も一緒に、お父さんお母さん、子ども達まで大合唱。 この歌は「日本人の心の歌!」何故か目頭が熱くなります。素晴らしいです!! ![]() 元読売ヴェルディーで活躍されたJリーガー藤川孝幸さんから80回のお祝いに頂いたスパークリングワイン24本を皆さんにご披露。 その後、ドリームフェスティバル入賞の子ども達と、日本の国防の要として尽力された中谷元さんの慰労に、乾杯の音頭と同時にスパークリングワインを抜く手はずだったのに‼ 突然あちらで「スポン!」続いて元さんのも「スポン!」アワが吹き出してしまい、子ども達は大喜び。私たちは大慌て! 段取りしていた久川、楠、酒井は、真っ青(笑) ![]() ![]() ![]() ご自身も二十歳の時、この大会に出場経験があるそうです♫ ![]() 一般男子上級無差別の部で、愛媛三好道場 三上和久選手と高知三好道場 酒井瑞樹が決勝進出。全日本前で、主力抜きでしたが、ワンツーフィニッシュは嬉しいです。また決勝戦の主審が私と、幸せな組み合わせでした。優勝した三上は、これからワールドカップ、世界大会に出場できる才能がありますので、さらに努力精進して欲しいです。 酒井には先輩の意地を見せて欲しかったのですが、今、伸びざかりの三上に軍配。酒井は真面目な男だけに、二人で切磋琢磨してさらに上をを目指してほしいです。また帰って、課題を反省して頑張りましょう。 ドリームフェスティバル優勝の森翔哉君も、準優勝と一生懸命頑張ってるので、神様がご褒美をくれましたね。3人とも入賞おめでとう‼ ![]() 高知愛媛三好道場の仲間が応援に来てくれ、遠いところ有り難う。 不器用な酒井も、よく怒られてる翔哉も頑張って準優勝立派でした。 私がその才能を期待している、三上和久もよく頑張って優勝してくれました。おめでとう!! 優勝、準優勝のワンツーフィニッシュでの主審は最高の気分でした。選手に感謝です! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-20 09:21
|
Comments(0)
昨日は80回記念の水炊き会。90人前、気合い入れて作ったので、昨日は爆睡でした。起きてビックリ。
![]() 雨のため視界不良、お願いだから飛んでくれよ‼ 飛ぶのかな~?? ![]() 昨日の第80回水炊き会がもうアップされました。昨日の感動をもう一度お楽しみください。(ブログランキングの応援のポッチも押してあげて下さい) ![]() 友人の紹介で知り合えた今村社長も参加下さり、私が32年前、大山総裁の命令で高知に来たとき一番最初にインタビューに来てくれてからのお付き合い長田高知放送元アナウンサー。高知で初めて四国大会開催時からの付き合い中谷元さんも来て、本当に楽しい夜でした‼今村社長、有り難う御座いました。 ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-09-19 20:14
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||