リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
頑張れ高知応援団!
今日は大山倍達総裁時代から続く三好道場伝統行事!! 「第82回鳥の水炊き会(三好流振る舞い酒の日)」頑張ってる門下生との大切な交流の場です。 高知の農家を応援するため野菜は高知産にこだわり、豆腐(タナカショク)鶏肉(とり丑)買うのは卓巳ちゃん所のサニーマートと新極真会三好道場を応援してくれてる所で仕入れます。 今日は兄弟分の中谷元さん(衆議院議員)も参戦。高野光二郎君(参議院議員)も息子さんと参加。シンガーソングライター堀内佳ちゃんも「入魂」(新極真会オフィシャル応援歌)を歌ってくれるかも(笑)土佐かつおちゃんご夫妻は夫婦漫才?披露してくれる様ですよ。 (追伸)春の全四国大会のテレビ収録も行います!皆さん谷師範代デザインの「大和魂Tシャツ」でご参加を。 大阪のしげちゃんからも「344杯用のレモン」がどっさり届き大爆笑中(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「18時半スタート!」の第82回水炊き会の準備が進んでいます。 皆様、定刻乾杯ですよ!! ![]() ![]() ![]() 定員60名の水炊き会になんと100名を越える仲間が集結。皆様の友情に心より感謝申し上げます! ![]() ![]() 今回の極真カラーの燃える赤「大和魂Tシャツ」をデザインをしてくれ、奥様からじゃかりこをデザインしプレゼントしてくれました。感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中谷元(三好道場会長)高野光二郎(参議院議員)シンガーソングライター堀内佳ちゃん、土佐かつおちゃん、筒井師範代を筆頭に四万十市の皆さん、野本師範代、谷師範代愛媛支部の皆さんも出席して楽しい時間を過ごせました。 皆様、今年1年本当にお世話になり有り難う御座いました。 来年もよろしくお願い申し上げます。皆様、良いお年をお迎えください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の〆は全世界ウェイト制出場が決定した三上和久初段(愛媛三好道場)です。 ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-31 17:26
|
Comments(0)
昨日、三上和久くんの素晴らしい昇段審査で、2016年新極真会三好道場全ての行事を締めくくれました。
今日は、高校卒業と同時に大山倍達総裁の直弟子になるべく上京する私を、新居浜駅まで見送ってくれた少林寺拳法時代の仲間と毎年12月29日に開催される忘年会です。皆さんと1年に1度交流するのが私の大切な行事です。 松山から高知に戻らず、そのまま故郷新居浜市へ移動。 西楠崎にある親父とお袋に今年1年の無事を報告。 「来年も更に組織のために頑張るので見守って欲しい‼」と伝え、近くに眠る母の姉、可愛がってくれた親父の弟(叔父)の墓にも手を合わせ18時半から忘年会出席のため中萩の店「藤福」へ。 ![]() ![]() すぐ近くにある因島に住んでた叔母といつも新居浜に来ると優しい言葉をかけてくれた瀬戸の花嫁の従妹の墓。 ![]() ![]() 片上師範、真鍋師範、先輩や大切な仲間に高校生の頃からご指導いただき今日があります。ですからこの会は「私の原点」です! さ~、明日は高知県本部で「82回目の大山倍達伝統の鳥の水炊き会」です。三上和久君の全世界ウェイト制の壮行会も行います。定員60名に、既に愛媛や四万十市からも100名越えのエントリーだそうです(笑) 先程メールで中谷元さん(衆議院議員三好道場会長)も来られるようです!!今年最後の大忘年会楽しくやりましょう。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-30 21:42
|
Comments(0)
高知愛媛三好道場で竹澤師範代、野本師範代に続き全世界ウェイト制空手道選手権大会(カザフスタン)に出場を決めた三上和久君(若干17歳)の昇段審査会を、本日、28日の道場納めの日に愛媛本部で開催。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年に向けてまたみんなと一緒に力を合わせて頑張ります。 ![]() 日本国の現職総理として初めて、安倍総理大臣が真珠湾に沈む戦艦アリゾナメモリアル記念館を慰霊の為訪問。穏やかな入り江パールハーバーに眠る日米の勇者達がどれほど喜ばれた事でしょう。 真珠湾攻撃を経験された退役軍人の方が「謝罪はいらない。現職総理として安倍総理大臣が戦艦アリゾナに眠る勇者に花を手向けてくれた。言葉はもう入りません!」 真珠湾から世界への不戦の誓いのメッセージ素晴らしかったです。やっとこの日が来たかと涙が出ました。「今度こそ、本当の意味でリメンバーパールハーバー」ですね。 安倍総理よく決断下さいました。日本人として誇りに思います! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-29 16:31
|
Comments(0)
2016年の行事も、28日の松山での昇段昇級審査会で無事にすべて終了です☺
『来年の三好道場主催の大会2つ』 毎年、4月第2週に開催の「全四国空手道選手権大会(くろしおアリーナ)」の日程が、デンマークのヨーロッパ選手権と重なった為、「こちらが1週間ずらし『第3週4月16日に決定』しました!」(新極真では重なった場合、大きい大会に譲るようになっています) 全四国錬成大会は12月3日(愛媛県)に決定したとの連絡が野本師範代から届きました! 写真は、私の大好きな奥村啓治が少しづつ病気から復活してくれてる写真と、今年、三好道場で一番活躍し、稽古も頑張った子供達と竹澤師範代です。 ![]() ![]() ![]() ![]() その前日には、日本国民として愛媛県人として、愛媛丸と共に亡くなられた宇和島水産高校の生徒さん達への献花、黙祷を捧げるために慰霊碑を訪れました。 今日、日本国民を代表し歴代総理として初めて、安倍首相も愛媛丸と真珠湾を訪問し献花されたそうですね。その様子を見てこれでやっと日米のわだかまりがとれればと涙が出ました。愛媛丸の生徒さんとご遺族がどんなに喜んでいるでしょう。安倍総理有難うございます! ![]() 四万十地区の筒井師範代はじめ皆さん有り難う御座います!岡山アップ有り難う。 ![]() お世話になった高知JC福岡啓助先輩伝統の「一心会」に出席。 私が、高知青年会議所の野球部会に所属してた頃、吉村会長率いる四国銀行対高知青年会議所シニアチームが月に1度の定期戦を行っていました。打ち上げは決まって四銀の健保会館。 いつも村上哲士先輩、名調子の司会進行で会が進みます。 私が新人の頃(28年前)先輩から「三好名刺持ってついて来い!」と、嫌がる私に名刺の渡し方から教えて下さった大恩人です。 その哲士先輩から誘って頂いた一心会、元気になられた先輩とお逢いできるのが嬉しくて、次回も高知にいれば参加させて頂きます。 ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-28 14:23
|
Comments(0)
![]() 愛媛三好道場期待の星 三上和久君が初段挑戦です。何とか黒帯になって全世界ウェイト制大会(カザフスタン)に乗り込んで欲しいです。 野本師範代達が、クリスマスの日、稽古終了後本部道場の掃除をしてくれたそうです。心を磨く道場もピカピカで頑張れ三上和久!! ![]() ![]() 先程、高知の本部道場で溜まった仕事をしてると、山中咲和ちゃん(2016ドリームフェスティバル小学高学年女子型優勝)のお母さんから、昨年に引き続き、ご実家で作ってる344杯用の綺麗なレモンを届けて頂きました。 甘酸っぱい香りが私の部屋イッパイに広がっています☺30日、82回目の水炊き会で344杯何杯飲めるんだろう⁉(笑) 池田くん、浩吉くんまた飲もうね。 お母さん、有り難う御座いました! ![]() 年末の挨拶がてら、ゆうちゃんのお店「 海遊館」へ。 稽古帰りで車のため、二日連続の禁酒日となりましたが私がアッシー君の為、隣で浩吉くんが遠慮なしに黒糖焼酎のロックをメチャ美味そうに飲んでるではないですか?その姿が羨ましくて(笑) 明日の夜は、尊敬する村上哲士先輩に誘っていただいてる「一心会」久し振りにお会いできるのが楽しみです! ![]() 私の空手道を修行するうえでのライフスタイル。 新極真空手を通じての世界の平和と交流。世界的シンセサイザー奏者西村さんのお声掛けで、まさかの戦後70周年戦艦ミズーリ号艦上で日米英霊にささげる鎮魂の演武をさせて頂きました。私の空手道人生で最も緊張した瞬間です!! 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-27 20:14
|
Comments(0)
今日は「三好道場冬季昇級審査会」です。
久川主将率いる「高知県庁健康空手クラブ」のメンバーが受けると言うのでクラブで稽古してるメンバーも大挙応援に来てくれてました。 ![]() 仲間の応援のため駆けつけてくれ自らも稽古に参加し最後まで頑張った、我々の大切な友人 広田一ちゃん(前参議院議員で、次期総選挙で衆議院議員に挑戦)達と卓巳ちゃんが経営する一汁三菜で昼食会を開催。美味しかったです! ![]() 仲間と食事後、次期総選挙の為、今日も地道に選挙区まわりを頑張る広田一衆議院議員候補を仲間達で激励。 私はこれから四万十地区へ移動し、18時から昇段昇級審査会です。がんばれ広田一候補!! ![]() ドリームでも入賞経験を持つ松永圭三君(46歳空手歴8年)が見事初段に合格してくれました。 漁業が不振でほとんど寝る間がないくらい働いてて、今朝も寝不足のまま10人組手に挑戦。苦しみながらも何とかやり抜いてくれました。 四万十地区の責任者、筒井師範代も自分の事のように喜んでくれ、後輩の岡山くんも刺激され3月に挑戦するそうです。良い流れになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 普段中々接することの出来ない、子供達やご父兄の皆様との年に2回の交流会。この地区は筒井師範代を中心にチームワークもよくて参加者がとても多いですね。 先日の四国岡山合同稽古に参加されてるお父様方とも、今後の為に情報交換できて、来年からの更なる飛躍を約束できました‼ 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-26 11:47
|
Comments(0)
![]() 矢沢のディナーショーに初当選、最高のクリスマスプレゼントです。いつもバックバンドを務めてくれるドゥビーブラザーズ公演の看板と遭遇するのもご縁ですね! ![]() 今夜はグランドハイアット東京のディナーショーに来ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 到着するとサックスとギターの生演奏で迎えてくれ、いつものきばいやんせが素敵なジャズライブの店に大変身。大好きなクリスマスソングで最高のイブを過ごせました! アメリカで活躍する鹿児島出身のお二人が急遽クリスマスイブと言うことで素敵な演奏をプレゼントしてくれました。 ![]() ![]() 谷師範代、いつも子供達に楽しい指導を有り難う。クリスマスでも頑張って稽古に来た子供達、素敵なイブになったね ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-25 16:53
|
Comments(0)
今年最後の四国岡山合同稽古(愛媛県西条市総合体育館)に来ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 新極真会が誇る 女子世界チャンピオン将口恵美選手。試合態度も人柄も世界チャンピオンです。 子供達や現役選手には強さだけでなく、試合でのマナーや態度、普段の生活の中での新極真空手家としての立ち振舞い迄、将口選手を見て勉強して欲しいです。 ![]() ![]() ![]() 第43回四国岡山合同稽古が無事に終了。 午前11時より西条市総合体育館に集まった新極真空手の仲間達。今回は徳島の辻くんと入籍した世界チャンピオン将口選手、福岡から江口選手も来てくれてレベルの高い稽古が出来ました。 これから松山に移動し、愛媛三好道場の忘年会です。岡山気象台に務める井上より「今晩から山が雪になるようです」と言うので、明日、東京の為、今日のうちに四国山脈を越えてた方が良いのでは?同級生の波方が気象台に務めてるので電話すると「積もらないから大丈夫」とのことなので、今日は松山泊まりです。 ![]() ![]() ![]() 三上和久選手(愛媛三好道場)が、全世界ウェイト制大会(カザフスタン)出場を決めました。子供達も三上選手に続きましょう! 頑張れ三上和久君‼ ![]() 私のミスでご父兄の皆様との、全員揃っての集合写真を撮るのを忘れてしまいました。 宴も最後になり、全世界ウェイト制大会(カザフスタン)に出場する三上和久君のお祝いに、花束とお祝いのケーキ、何故かプロテイン?の贈呈式(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-24 19:50
|
Comments(0)
久し振りに木曜クラブに出席。
硬派な仲間達との1週間に一度の情報交換会。 ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-23 18:56
|
Comments(0)
モスクワで8時間のトランジット終了。
車で約1時間のところにあるロシア名物の温泉サウナに案内してもらい、アッと言う間に時間が過ぎました。現在モスクワ空港に再度帰ってきた所です。 ![]() 次は7月の全世界ウェイト制(カザフスタン)でお会いしましょう! ![]() 今回のロシアの厳しい寒さで、仲間も流石に疲れています。ロシア新極真会の皆様、素晴らしい大会でしたね。最後の最後まで本当にお世話になりました。日本とロシアの友情は不変で、強固な信頼関係も永遠ですね🎵 成田の気温は10度で温度差30度と、とても暖かく感じます。今回、体験させてくださった田舎料理(マイナス20度の中、屋外でのバーベキューと現地料理)、マイナス20度の中で馬が引く雪車に3人(代表と小林先輩)で乗って、耳が契れそうに寒かったのも、「苦しく、楽しい?」思い出です。(馬が少し可哀想でした!)感謝。 モスクワ空港と成田空港の温度差は、こちらの写真を見ていただければ一目瞭然!!冬のロシア大会、今年はマイナス23度と流石に身体の芯まで応えました(笑) ![]() ![]() 先週の真珠湾(パールハーバー)とロシア出張から戻り、まずは我が国の平和と繁栄の為、若い尊い命を犠牲にして守って下さった靖国神社の英霊に参拝。 ![]() ![]() モスクワ出張が武道館5DAYSの最終日に間に合わないかと心配しましたが、神様からのご褒美で最終日に丁度戻れました。 中学時代キャロルと出会い「ルイジアナ」「ファンキーモンキーベイビー」で衝撃を受けました。しかし仲間から「ロックは洋楽だよ!」と言われ、よく分からずに遠ざかっていました。 21か22歳の頃、総本部の指導員をしてて、昼食を本部裏の若獅子寮に食べに行くと、18歳の新人の寮生がいてご飯をよそってくれたり世話をしてくれました。丁度、高校野球の放送をやってて、たしか高知商業と山形の高校の試合。 私が四国のチームを応援してると、後ろで遠慮がちに山形の高校を応援してるので「君、何処の出身?」「押忍。山形です!」と言うので「一緒に横に座って応援しようぜ!」それから彼と仲良くなり一緒に銭湯に行ったりご飯を食べに行ったりの仲に。 ある日「三好先輩、稽古が辛くてもう辞めて帰ります。先輩にはお世話になってるのでご挨拶させて頂きます。」「ここまで頑張ったんだからもう少し頑張れば黒帯になれるよ。」彼は「ここまで頑張れたのはこの人の本があったからです!」「辛いとき苦しいとき、人目を忍んで読んで来ました」「そんな凄い本なら俺にも読ませてくれよ」それこそが矢沢永吉の「成り上がり」でした。 私も借りて読んで、グイグイ引き込まれていく自分を感じました。「先輩、一度コンサートに行きませんか?」その誘いに仲間数名と稽古後、道着のズボンとTシャツと言うヘンテコな格好で日本武道館へ。 たしか「PM9」と言うタイトルでドゥビーブラザースをバックバンドに従えてその音色と迫力に度肝を抜かれたのを今でも思い出します。 それ以来、毎年武道館や四国のコンサートに駆け付けるようになりました。何がそこまで人を引き付けるのでしょうか?若い時から一貫して言ってることがぶれない強さがあります。67歳になっても「ステージで倒れる迄歌い続けます。」と言いながらシャウトしている姿が男として素晴らしいと思います。 ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2016-12-21 12:18
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||