リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「今日は昭和の日です。」
八幡浜上空へ二宮忠八の慰霊飛行に行ってきました。松山空港から帰り、感動を頂きました。たった1軒だけですが日の丸を掲げている家を発見出来たからです。嬉しくていきなり車を停車し撮影。 日本近海にミサイルが飛んできたり、毎日のように繰り返される尖閣諸島への領海侵犯。安倍首相の奥様への野党の攻撃。こんなことで本当に良いのでしょうか? 「日本人よ、立ち上がれ!」 私はこれから率先垂範、日本人として祝日には国旗(日の丸)を掲げる運動をしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-30 12:20
|
Comments(0)
午前8時半、ただ今から松山空港から八幡浜上空へ慰霊飛行出発致します♫
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3機のうち1機は、そのまま熊本空港に向かい1泊して帰るそうです。 私たちは名物のお好み焼きを食べて、松山空港に戻ります。 ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-30 11:12
|
Comments(0)
木曜クラブの仲間、岡本の元ちゃんからの贈り物に感動させられました。
大山倍達総裁の命令で高知に来て34年、本当に多くの皆様にお世話になって来ました。 大山総裁から、高知に出発する前日に呼ばれ「三好君、これから高知に行って、君がお世話になった人には恩は倍にして返しなさい!」私が大山総裁から頂いた遺言で、ずっと守ってきた言葉です。 ![]() 皆様からの優しいお気持ちを沢山頂いております。高知、愛媛の皆様と、「一生努力精進」し恩返ししていきます! ![]() 高知での予定を終わらせて、少し遅れて松山入り。明日の打ち合わせの為、合流です。 東京から現役JALパイロットの藤田さん(同郷の新居浜市出身で息子さんが新極真会千葉奥村道場)も帰ってこられ、松山飛行隊の皆様と明日の飛行ルートの打ち合わせです。 八幡浜上空から、天気次第では熊本空港に向かうそうです。GW初日から熱い1日になりそうです🎵また、今日連れて来ていただいた「割烹鶏 一八」大将も気さくで、鶏好きの私にはたまらない店です。 追伸「皆さんにお願いがあります。『祝日には日の丸を玄関に掲げて、私達が子供の頃のように普通に祝いませんか?』私も靖国神社で買った日の丸を掲げます!」 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-29 11:01
|
Comments(0)
27日、木曜日、硬派で最高の仲間達が集う「木曜クラブ」
週に1度、気の会う仲間が何処からともなく集まってくる日です。 ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-28 11:00
|
Comments(0)
4月26日は、私が青春の全てかけた「我が師 大山倍達総裁」の命日です。
![]() 事情を説明し、それから飛行機の切符を手配、翌日の早朝4時に空港まで3時間タクシーを飛ばし、着の身着のまま駆け付けましたが告別式に間に合わず。 先輩方から「こんな時にどこ行ってたんだ!」お叱りもうけました。 そんな時、同行メンバーの中に故白石徹さん(元衆議院議員)と同じ新居浜出身と言うことが自己紹介で分かり、せっかく知り合ったのに私だけ先に帰国するのが申し訳なくて。 彼が「大変ですね。気を付けて帰ってください!」声をかけてくれて心強かったのを覚えています。 今となっては、大山倍達総裁も白石徹議員も亡くなられ寂しい限りです。ご冥福をお祈り致します。合掌 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-27 10:56
|
Comments(0)
昨日は、愛媛の同郷 村上竜司塾長主催の「村上祭り」に、愛媛新聞の谷川テッチャン(総務企画局長)と一緒に、素晴らしい席にご招待いただきました。皆様ととても楽しい交流ができました。 村上塾長、昨日は大変お世話になり有り難うございました。同じ「故郷の絆」大切にしましょう!素晴らしい1日でした。 ![]() 今度はぜひ東京の「霧島地鶏 きばいやんせ」に行きましょう。 ![]() ![]() 「第45回四国岡山合同強化稽古」 龍くん(愛媛三好道場)と虎ちゃん(高知三好道場)のアイドルコンビが揃い踏み。(三好道場の龍虎です!) 7月の世界ウェイト制日本代表三上和久選手、強化指定選手の石原リリーちゃんも頑張ってました。皆さん、二人に続いて世界へ行きましょう♫ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期間「2017年9月30日~10月10日」です。 ![]() 「第45回四国岡山合同強化稽古」無事に終わりました。 ![]() もちろん龍君も虎ちゃんも(笑) 先週の全四国大会打ち上げのコンペ。 三好合宿仲間の浦松ちゃんが、黒潮カントリーの支配人就任のコンペと同日だったので、仲間とお祝いで参加しました。 昨日、西条市から帰ってくるとゴルフバックが2個、賞品も1個届いててビックリ。 ![]() ちなみに私を含め強豪牧岡さん、愛媛の自信に満ちてた3名、大阪の強豪シゲちゃんや徳ちゃんも返り討ち! 残念ですが拍手だけでした(笑)また来年のお楽しみッス。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-25 18:43
|
Comments(0)
昨日、松山で芦原師範の23回忌忍ぶ会に出席後、今日はそのまま愛媛に残り、11時より「第45回四国岡山合同強化稽古」のため西条市総合体育館に来ています。
四国岡山の仲間達と「ドリームフェスティバル」「三上の全世界ウェイト制」を目指して、一緒に協力して頑張ります! ![]() 「世界を経験して来た大先輩方が多いのも、四国岡山の強みです。」 世界ウェイト制に出場する三上選手(愛媛三好道場)を囲んで。 ![]() ![]() 同じ西条市での強化稽古出席後、14時より愛媛新聞のてっちゃん(総務企画局長)から、「明日、西条市で劇画家 村上和彦先生(Vシネマの日本の第一人者、愛媛県西条市出身)から『村上祭り!』にご招待されたのですが一緒に如何ですか?」 主催者の村上竜司塾長が、一番前の席を構えてくれ観戦させて頂きました。試合後、食事会にまで呼んで頂き本当にお世話になりました。 お互い愛媛県出身の同郷。新居浜市と西条市の隣町同士ですが、流派も違ったので接点がなく、今まで会わなかったのが不思議な位です。(フルコンタクト空手として交流できるようになった時代に感謝致します。) 大会会場から打ち上げまで一緒にいて色々話すと、あのイメージとはまったく逆の優しい心の持ち主で、塾生にも慕われてるのが良く分かりました。 今度、東京で飲む約束をしたので、今日のお礼に「霧島地鶏 きばいやんせ」に招待しようと思います! ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-24 10:41
|
Comments(0)
これから高知に戻り、松山に移動。
13時から芦原会館本部に集合し、福岡初さん(元愛媛芦原道場)達有志と故芦原英幸師範のお墓参りに向かいます。着替えに帰ったら間に合うかな? ![]() 元愛媛芦原道場出身 福岡さんのお声掛けで、23年前大山倍達総裁と同じ4月に、後を追うかのように亡くなられた、芦原英幸師範を忍ぶ会を開催。 池袋の総本部時代、愛媛出身と言うことで本部に上京されたり、松山空港でお逢いしたとき「三好頑張れよ!」とお声掛け下さいました。 全日本で主審をして頂いた時も、試合の真っ最中に、耳元で「三好勝ってるぞ!」って、声を掛けてくださるユーモアがありました。今なら大変ですね(笑) 大山総裁の命令で高知に来たばかりの頃、格闘技雑誌の記者の方が芦原師範の取材で松山のあと、高知に来たばかりの私を取材に来てくれ、芦原師範が「三好も本部から何の援助も無く、一人で高知に来て大変だな!頑張れって言っといてくれ!」この言葉がどれだけ励みになったことか。嬉しかったですね! 13時、本部に芦原道場ゆかりの皆様が集まりお墓参り。その後、道場に入って仏壇に手を合わせ、奥様に想い出話を聞かせて頂きました。感謝。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちろん芦原師範の1番弟子「空手バカ一代で、二宮のモデルとして登場した二宮博昭師範」も来てくださり、先代の思い出話しでサイコーな1日となりました。 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-23 10:32
|
Comments(0)
新極真会の理事会出席のため東京へ。
朝、高知本部に顔を出すと紫のチューリップが元気に迎えてくれ、車からは武道館100回記念コンサート時の永ちゃんが「頑張れ!」って励ましてくれます。 明日、朝一で高知に戻り、仲間と池袋総本部時代の兄弟子 芦原英幸師範のお墓参りの為、松山に入ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 監事に大抜擢されてる大阪の阪本支部長から「知人の漫画家の中島宏幸先生が書いて下さいました!」と、私の似顔絵のシールを頂きました。 嬉しいです。これを至る所に貼って元気だして頑張ります。阪本支部長「優しいメッセージ有り難う。」 新極真会を世界一にするまで、一緒に頑張ろうぜ。 これから小牧相談役と南青山「霧島地鶏 きばいやんせ」で打ち合わせと食事会です。 ![]() ![]() ![]() 理事会終了後、(小牧相談役(株)レイブン会長)と食事をしていると、何と今週、四国大会に出場してくれた東京御茶ノ水道場(砂川久美子支部長)の門下生、井村君(私の友人)達とバッタリ遭遇。 砂川道場門下生の湯島天神の押見友仁君、東洋ゴム加工品(株)玉利隆幸君とも交流出来ました。 ここに来ると12月24日のクリスマスイブを思い出させてくれるように、大将が矢沢メロディーを流してくれます。感謝 ![]() ![]() ![]() ![]() 全世界空手道連盟 新極真会三好道場は 「第1回くまもと実践フットケアセミナー」を応援しています。 『6月11日は、火の国熊本に注目!!』 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-22 15:30
|
Comments(0)
月20日(土)お世話になってる小園社長が主催する白州次郎邸(武相荘)でのコンサートに出席するのですが、小牧相談役が後援会長のボクシングオリンピックゴールドメダリスト村田選手の試合も同日の同時刻との連絡を頂きダブルブッキング。
![]() 思案した結果、徳島の遠征に参加し徳島空港から空路羽田に飛び、きばいやんせで合流。その後、白州次郎邸(武相荘)入りが一番無難でしょうか? 明日、東京で理事会ですので、その後きばいやんせで大将に相談してみます(笑) 各種ブログランキングへ参加中です。 クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by miyoshi-dojo
| 2017-04-21 15:42
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||