リンク
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
スーパー女将(何と79歳、社長はご長男55歳)が率いる、
老舗鰻屋さん「丸よ」に連れていって貰いました。 女将さんの語りべに元気と感動。30分位、鰻の歴史でワンマンショー? 明治から続く純関東風(白焼きをした後に、蒸してからタレをつけて焼く関東風) 「養魚タイムス」によると、全国で「丸よ」だけは、焼き上がった鰻の皮を上にして並べる、明治以来の伝統を守っています。 伊勢神宮参拝のおりには、是非、行かれてみては? ![]() ![]() ここまで巧くPRされると、また行きたくなりますね。素晴らしかったです。 ![]() あまりの感動、忘れないよう写真を撮って頂きました! ![]() ![]() ![]() もうすぐ師走、私の大好きな季節です! ![]() 午後から高知に戻りますが、 日曜日は、愛媛錬成大会と関東大会がバッティング。 木元支部長が四国大会に応援に来てくれたので、私は関東大会へ。 竹澤師範代を中心に筒井、野本、谷、船井各師範代が留守を守ってくれます! 久し振りに高知に戻ると、 メイクハウジング社長池田君達(晩酌仲間)が、 「高知でやらない訳にいかんでしょう?」と言うことで、またまた誕生日を祝ってくれました。 最近、お気に入りの店「らいぱち」(高知商業ライトで8番バッターの意味)に21時に集合。 らいぱちの大将からもお祝いに白ワインを頂き、来店中のお客様まで一緒にハッピーバースディを歌って頂き参りました。 これから午前中、小牧相談役にご招待頂いた「カシオワールドオープン」観戦。 午後の便で、木元支部長主催の、関東大会の応援のため横浜市に向かいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 脂がのってて絶品でした! ![]() ![]() ![]() 国士舘事務局長有り難う御座います。 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-30 17:02
|
Comments(0)
川の向こうに日の丸を望みながら、
今回の一番の目的。伊勢神宮「公式参拝」が無事終了しました。(残念ですが写真は禁止で撮れません) 初回は高知のメンバー、前回は小牧相談役と超VIPな公式参拝、今回は3度目の公式参拝です。 「世界大会大成功」と「男女ダブル優勝」の報告と御礼が出来ました。 先日、「道に迷った時は頼むね。」って頼んでた、三重県寺家支部長の手をかりずに、相馬さんのアテンドで素晴らしい公式参拝が出来ました。感謝 ![]() ここに来ると日本人に生まれたことを誇りに思えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高知にも大丸横にありますね(笑) ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-29 10:49
|
Comments(0)
皆さん、昨日一日お世話になり有り難う御座いました。
今メッセージ下さった皆様全員に、返事を書き終えました。 昨日は、日本にある88,000の神社と77,000のお寺の頂点に位置する伊勢神宮正式参拝の為、三重県入り。 前回来たときは迷って、三重県の寺家支部長にアドバイスをもらいました。今回は相馬さんが居てくれひと安心。 まずは和田金で食事後、 猿田彦神社、 外宮「正宮、土宮、多賀宮、風宮、月夜見宮」参拝。 今日はいよいよ正式参拝。 世界大会大成功と男女ダブル優勝の報告と御礼に行ってきます。 ![]() ![]() 残りの人生フルコンタクト空手と新極真の発展の為に頑張らないとバチがあたります。 頂いたメッセージに全て返信完了。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 池田くん、有り難う御座います。 今、三重県で車で移動中です。車内で一生懸命返信返しています。 絶対に全員に返せるように頑張ります。 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-28 17:23
|
Comments(0)
鹿児島から戻り、現在、東京駅から名古屋経由で伊勢神宮に向かっています。
仲間と品川6時出発でしたが間に合わず、東京駅から次の新幹線に飛び乗りました。現地で9時に待ち合わせ、定刻出発ですので遅れないように行ってきます。 正式参拝は明日の予定です! ![]() 大将、皆さんお世話になりました。 ![]() ![]() ![]() せっかく完璧な行程をアドバイスしてくれたのに、相馬さんすみません。 ![]() ![]() これからが楽しみな新極真の若きサムライ達。 ![]() ![]() 今週日曜日の「全四国転成大会」(愛媛県武道館)の最後の指示と打ち合わせをして再び東京へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 47年で初めてです。一日も早い回復を応援しています🎵 頑張れ永ちゃん。 ![]() どんなことがあってもずっと応援しています。頑張りましょう。 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-27 18:54
|
Comments(0)
23日の和歌山大会、
24日の鹿児島県大会、すべてのスケジュールを無事に終えることが出来ました。 鹿児島新保支部長を応援下さってるすべての皆様、有り難う御座いました。 明日は1度高知に戻り夕方東京入り。 翌日、三重伊勢神宮参拝です。 ![]() 偉大なお父さんの息子に生まれ、 大きなプレッシャーとの戦いでしたが、 今回は、最後の最後まで頑張り抜き、やっと地元鹿児島で頂点に立ってくれました。 選手強化委員会のユース合宿で、子供の頃から頑張る姿を観てきたので、自分の事のように嬉しく、彼を壇上に呼び一緒に〆の10本突きをやりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鹿児島の皆さんに誕生日を祝って頂き恐縮です。 ![]() ![]() 合流し、しばらく飲んで、最後に鹿児島で一番美味しいラーメン行きましょう。と言うことで「小金太」へ。 ![]() 丁度、メールが来た宇都隆史参議院議員にも聞くと、鹿児島で一番ですよ🎵ってこと推薦してくれました! ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-26 11:22
|
Comments(0)
新保支部長主催の鹿児島県大会が無事に終了。
大会会長金子万寿夫先生(衆議院議員)優しくて話しやすい最高の先生です。 今回から元さんや自衛隊の岡さんと同じ、防衛大学出身の宇都隆史さん(参議院議員)も仲間になりました。 加盟国101ヵ国となり、日本の将来を背負って立つ素晴らしい仲間が、全国でどんどん増えて嬉しい限りですね。 ![]() 緑健児代表、新保鹿児島支部長と記念に。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-25 10:15
|
Comments(0)
池袋総本部時代の兄弟弟子。
青春を空手に掛けた西池袋時代の仲間、黒岡和歌山支部長(青森県三沢市出身)主催の、全和歌山県大会の応援です。 高知三好道場からも大勢遠征し、みんな本当に頑張ってくれました。 また打ち上げの食事会では、サプライズで特製ケーキが登場。何と少し早い私の62歳のバースディを祝って頂き黒岡支部長、新極真会のサイコーの仲間に感謝です。 今日はこれから伊丹空港経由で、新保支部長主催の鹿児島大会に向かいます! ![]() ![]() 右から幼年男子組手、大杉瑛人(四万十南) 中学2、3年女子軽量級、山中咲和(高知県本部) 小学2年女子、横原茉日琉(四万十南) 小学4年男子中級、楠目そうすけ(高知県本部) よく頑張ってくれました。 ![]() 大山倍達総裁の直弟子3人。 左から、藤原長野県支部長、三好高知愛媛県支部長、黒岡和歌山県支部長。 ![]() 幾つになっても嬉しいです🎵 ![]() ![]() 四国の仲間 前川支部長、逢坂支部長、原内支部長、中部地区、久野支部長、寺家支部長のところには見たことのない肉が登場しビックリです。 骨付きカルビは知ってますが、何と草履位の特製カルビだそうです。太っ腹の黒岡支部長有り難う御座います。 ![]() 毎年、座る場所も一緒です(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 奥様、有り難う御座います。感激しました! ![]() ![]() ![]() 追伸、隣の徳ちゃん怖いです(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後から会場入り。 高知から遠征の選手たちが挨拶に来てくれました。 ![]() 市長選、久保ひろみちさんの当選を待っています。 ![]() 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-24 14:51
|
Comments(0)
午後から関西空港を経由して和歌山入り。
明日23日(土)は、池袋総本部時代、大山倍達門下で苦楽をともにした、黒岡支部長主催の和歌山大会の応援です。 翌日24日(日)は、何と新保支部長主催の鹿児島大会と続きますので移動に四苦八苦ですね。 関西地区や近隣の支部長は当日和歌山入りで間に合いますが、私達四国や関東は前日入りの為、黒岡支部長推薦の割烹料理で恒例の食事会。 ![]() 一緒に和歌山の美味しい魚での食事会。 ![]() 大山倍達門下でご一緒させて頂いた南里宏先輩(78歳)と。 今だに鋼鉄の拳で耐火煉瓦を真っ二つ。 新極真名物の世界大会、全日本での少年部の華麗な演武を総指揮。 ![]() 黒岡支部長が私が来るとちゃんと準備して待ってくれてます(笑) ![]() いよいよクリスマスのイルミネーションが飾られ、年末からお正月に向け、忙しい日々に入りますね。 ![]() ![]() ![]() 翌日24日は、新保支部長主催の鹿児島県大会へ。 関空経由だと間に合わないので伊丹空港から移動ですね。 ![]() ![]() ![]() 頑張れ新保鹿児島支部長。 ![]() およそ空手雑誌、格闘技雑誌でもない「週刊文春」が、新極真会の世界大会を2ページにわたって取り上げてくれるとは? 男女ダブル優勝の頑張りと、加盟国が101ヶ国と、組織が着実に実績を積み重ねてきてる証拠ですね! 頑張ろう新極真会。頑張ろう日本。 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-23 17:06
|
Comments(0)
お世話になってる江戸さんが会長を務めるレールズの納会に呼んでいただき、何十年振りだろう?私が青春の全てを空手に掛けた想い出の街、西池袋へ。
師の大山倍達が亡くなり、護国寺(文京区)にお参りにはよく行くのですが、考えてみると西池袋には来ることが無くなりました。 今回の企画に声を掛けてくれ、台湾でお世話になった蔡さんとも再会。 懐かしい青春時代にタイムスリップさせてくれた江戸さんに感謝です! ![]() ![]() 池袋北口から歩いて10分位の「池袋オペラハウス」にて。 ![]() 任侠Vシネマの村上和彦先生の誕生会や忘年会でよくお会いする俳優の武蔵拳さんのトークショーで壇上へ。 ![]() ![]() ![]() 何と私と同い年?には驚きました。 ![]() ![]() ![]() 18歳で大山倍達総裁の直弟子になるため上京し、26歳まで過ごしたこの西池袋には忘れられない想い出がいっぱいです。 ![]() 西池袋駅前、もうすっかり変わってて西池袋駅前交番も無くなってました。 ![]() 2Fの喫茶店「伯爵」は、二十歳の頃のまま残ってて嬉しくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日発売の「週間文春」を取り上げてくれました。 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-22 23:46
|
Comments(0)
今日から出張のため不在者投票に行ってきました。
高知を一緒に変えるためのリーダー。 もちろん「市長は久保ひろみちさん」。(現職の5期は長すぎです) 県知事選は、元さんや新極真会長野県支部会長の務台先生迄一生懸命応援してる「浜田せいじさん」に国とのパイプを期待し投票してきました。 相手候補には、共産党の志位氏、蓮舫氏、辻元氏、福島氏、それに元自民党でありながら、政党を作っては壊してきた小沢氏と、日本を悪くしたそうそうたる面々が応援に高知入り。 この方たちとは、私三好は絶対に無理です! ![]() 県知事選は、元さんや新極真会長野県支部会長の務台先生の総務省の後輩 浜田せいじさんに投票してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() しかし何も出ませんでした。なのに今度は「桜」ですか。あまりの野党のレベルの低さにガッカリ。 立憲民主党の福島とか言う若造議員が、 「桜が散れば、今度は安倍政権が散る?」こいつの言葉遣い、総理に対する態度、人相に人柄が出ています。こいつの顔が出る度に頭に血がのぼりますね! ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ安倍総理、頑張れ昭恵婦人、頑張ろう日本。 ![]() ![]() 立憲民主党のこいつのせいで、福島県が大変なことになってるのに寝ないで仕事しろ! 「やはり政権批判しか出来ない、野党のレベルでは国は守れません。」 「総理」も「知事」も「市長」も自民党、保守系でないと絶対にダメですね!(自民党もおごらないで2度と失敗しないで貰いたい) 各種ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いいたします。 ![]() 四国人気ブログランキングへ ▲
by miyoshi-dojo
| 2019-11-21 23:01
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||